休み。
昼間はあれこれをして夜は千葉れすとらん邪夢主催オープンマイク「ストーミーマンデー」への参加。
5時前に出かけ、電車で千葉へ。
邪夢に行く前に駅前のヨドバシカメラが入っているビルの4階にある島村楽器に寄る。次の新曲の間奏にカズーを入れようかなと思っているのでカズーのチェック。税込み420円で、ネットで買うより安かったが金色しかなかったので断念。銀色ならいいが金色は悪趣味。関西人じゃあるまいに。
6時頃に邪夢に入る。一番乗りだった。
からあげにライスと生ビールで腹ごしらえをしながらスタートを待つ。
ポツポツと参加者が来て7時頃にスタート。
1番手は自分。
ヤマハFG200Fのマイク録り。
喉の調子はイマイチだったが何とか。
「夕暮れと朝焼け」は昨日よりは歌いやすかった。
2番手はえむさん。
高田渡「コーヒーブルース」、加川良「ラブソング」など。
3番手は椎名裕子さん。
今日も娘さんの瞳ちゃんがドラムでサポート。ドラムだけでなくコーラスもやる。
「ランナウェイ」など新しいカバーが増えていた。
4番手は椎名瞳ちゃん。
今日はウクレレの弾き語りでオリジナルを2曲やった後に、もうすぐ終わる自身の16歳を惜しみつつ「センチメンタルジャーニー」。
1月30日の昼に生配信する「CFES」というフェスに参加するとのこと。
5番手は三浦さん。
お馴染みの「四月になれば彼女は」の他に珍しくイルカのカバーなども。
6番手は福山さん。
甲斐バンドカバーの他にオリジナルも。
ここから希望者のみで2回戦。
自分は、昨日しくじった「あと少し」をリベンジで歌うもまた同じ所で歌詞のミス。
喉の調子は1回戦目よりは良かった。
三浦さんはビートルズと吉田拓郎。
福山さんはオリジナルを2曲。
9時半頃に終了だったが駆け込みで川方祥大君が入って来た。
2年ぶりぐらいに会う。邪夢もかなり久々のよう。
ミニガットを使ってオリジナルや休みの国のカバー。
次回のストーミーは1月24日なのだが自分は他店のブッキングライブと重なっているので参加出来ない。もしかしたら世の中のくだらない事情でまた終了時間が早まったり参加予約制になったりするかもしれない。参加希望者は店のホームページを要チェック。
本日のセットリスト
1 ハバナ
2 夕暮れと朝焼け
3 灰色
−
4 あと少し
5 俺だけの宇宙
6 仕事の負け犬
今後の予定
1月24日(月)荻窪ドクターズバー(7時30分〜)
1月30日(日)野方焼酎場ぁ〜くんちゃん(6時〜)
2月13日(日)八王子びー玉(8時〜)
2月20日(日)高円寺無力無善寺(7時30分〜)
2月21日(月)荻窪ドクターズバー「シラフ企画」(7時30分〜)
にほんブログ村
にほんブログ村