昨日から・一人暮らしをしております。夫ちゃんは診察で。私は、留守番をしているのでございます。決して捨てられたのではなく。家の都合でやむを得ない事情でした。今日の診察の結果で、この暮らしがいつまで続くやら?
で・今朝は、ドリップコーヒーとの格闘がおかしくて・・・! 以前に、全盲の男性が、MLに投稿していたのを思い出して。「インスタントコーヒーを入れるのに、スプーンでカップまで運ぶと、粉がこぼれてしまうので、ドリップコーヒーの方が簡単。」というものを読んだこと有って。今朝は、実験してにる気になったのでしたが。1杯目は、カップに固定する方法が分からない。とにかくお湯を注げば良いはずと・・・。うまく粉の上にお湯が入らなくても、時間を少し長く置けば、コーヒーは出るだろうと・・・。しかしそれは、やはり薄かった。なので、夫ちゃんに電話した。なかなか文字で表現することは難しいのだけれど。カップに固定するのだから、端を折ってカップにかけることを考えていた。だからお湯がうまく粉の上に注げない。正しいやり方を聞いて、なるほどぉ。確かに、中野ペーパーもちゃんと開けて。お湯も注ぎやすくはなった。が・電気ケトルから・その粉の上にうまく注ぐのもなかなか難しい。ま・2杯目は美味しく飲めたのですが。最近のケトルは、注ぎ口が短い物がほとんどなので、的を絞りにくいとつくづく思うのです。
こんなことを言うのは、私だけですかねぇ??

0