昨日から天気は荒れて。今日は、雪になるかもと報道されているけれど。今のところ、それほどでもないのかなとも・・・。高速船は、終日欠航。フェリーも、ダイヤ変更で運行らしい。これを予測して、昨日・帰ってきて大成功! いつもなら、このしけを松江でやり過ごして帰ってくるのだけれど。明日は、都万中学校に、福祉の授業とやらの講師を依頼されていて。仕方なく昨日のフェリーに乗ったのでした。
22日の日曜日は、松江支部の女性部の料理教室でした。別にそれに私が参加した訳ではないのですが。じつはこれを、県の社協から見学したいと、申し入れが有ったのでした。たまたま執行部会も開いていたので、様子を伺っていたのですが、男性の声がする。私に連絡してきたのは、女性だったので、てっきり女性が来られるものだと思い込んでいた。なので、セナちゃんにちょっと覗き見してもらったりして、アハハ! 松葉杖の男性が一人、見学されていたとか。教室のメンバーは、急遽・より集めて10人ほどに。程よく全盲も集めて、それなりの体裁を整えてくれていました。感謝です!! で・後日談です。男性が、何に一番驚かれたのか。さぁ・検討がつくでしょうか?? 普通の庖丁を使っていたことだそうですよ。ウーン、障害が違えば、そんなものかと・・・! 何はともあれ、全盲の皆さんには大きなストレスとなったことでしょう。

1