松江での1ヶ月を書きたくて書きたくて、仕方なかったのに、時間が取れなくて記憶が薄れてしまった。なんといっても、ゆうとくんとの会話が楽しかったのだが・・・! 2歳児特有の「いやだいやだ」もかわいくて! そんな気持ちをしっかり見透かされて、おばあちゃんは、おもちゃでしたぁ。不思議なことに、大人びた言葉を間に合わせるのだけれど、あながち的外れでもないので、またかわゆい。笑いの絶えない1ヶ月でした。あの子が発した面白言葉を書き留めておきたかった。いつもの反省!
産後の母親は、ホームベーカリーを安く手に入れて。毎日パン焼きに精を出していました。おかげさまで、いろいろ楽しませてもらった。一番美味しかったのが、ご飯パンだったかな。どんなパンであれ、焼きたては美味しいとも・・・!!
母親が元気になるまでは、買い物を楽しむ訳にも行かず。それでも、1ヶ月を経過した頃には、車にも乗るようになって。最後の日には、本状の道の駅に、お土産を買いに行くことが出来た。そこで見つけたのが、「アイスプランツ」なんとも不思議な食感の野菜(?) 無味無臭なので、食べにくくは無いが、また買おうとも思わなかった。ところが、これを調べると、成人病予防に効果的で、とても優れものの植物だと分かった。そして、栽培もそれほど難しくない。フムフム、チャレンジするか??
ひろくんは、嚢法制リンパ管奇形という診断を下されて。でも、命を脅かすものでもないらしい。しばらく経過観察をして。時機を見て、治療を始めるらしい。心配だけれど、元気ですくすく大きくなって。1ヶ月で、体重が1・5キロ。慎重が7センチも増えた。周囲の人が、何より親が、男前だと喜んでいたけれど。ぶくぶく太って、ほっぺが落ちそうになっている。なので、ダイエットダイエットと、これまた騒ぎの中心人物でございますが・・・! この子たちの未来が明るいものでありますように!!

0