ヤンマー1GMのセイルドライブ。ドライブユニット。
冷却水取り入れ口は、ドライブユニットの下端部と
横側にある。
冷却水は2系統の取り入れ口がある。
この横穴、ドライブユニットの後部に3カ所開いている穴の掃除がタイヘン。
4ミリくらいのビスの頭をカットしたモノにステンレスの棒を溶接したモノで、
耳掻きのようにして掻き出す。
また、ステンレスワイヤーをほぐしたモノを使って、各穴の間の掃除。
艇が浮いている時に素潜りで、この穴を掃除するのは息が続かない(泣)。
ボンベを背負っていれば出来るけど。
それと、海中でこの穴を掃除すると、掃除をした残骸、細かくなった貝殻が
ドライブ付近に浮遊していて、すぐにエンジンを掛けると、その細かくなった貝殻
を吸い込むことになる。
しかし、ボルボのエンジン、ドライブユニットは、この穴がドライブユニットの
前方に在って、下端部からの穴と接続している。黄色の丸がボルボの穴。
故に掃除が楽だ。