私は4時頃からフローティングハンモック「極楽号」の上で不覚にも眠ってしまった(笑)
気持ちが良かったが、川湯を引き上げるまでの写真がないのだ(泣)
で、6時30分から宴会。
毎年のことだけど、食べきれないのだ。
でも、まだ時刻は午後7時。
部屋へ戻って、おしゃべりすることがいっぱいある。
夜中、雨の音が聞こえた。
屋根に積もった雪が滑り落ちる。
屋根で何匹もの犬が飛び回っているような音。
朝6時。
川湯へ行った。
今日は入れそうもない。
で、朝食。
美味しい。みんな何杯もおかわりをしていた。
午前10時。
雨が止んで、晴れてきた。
気温は10度以上か。
気温が上がる。雨が降る。その雨が上部の沢に積もった雪を融かす。
その冷水が川湯へ入ってくる。
これではとても、川湯へ入れない。
こんな尻焼温泉は初めてだ。
関東地方は「春一番」が吹いているという。
5月の気温とか言っていた。
2月10日の写真を入手した。
尻焼温泉2016 その1
http://white.ap.teacup.com/something/1899.html