20年ほど前、知り合いが店長になって時計屋がオープンした。店長に会いに行ってみたら、なんとなく時計を買わなくてはいけないような雰囲気になってきた(泣)。
ロレックスとかユニバーサルとかというモノには全く興味がないので、格安コーナーへ向かった。が、途中「あっ、きれいな時計だな!」という腕時計がショーケースの中にあった。
タグホイヤーFORMULA1って云う腕時計。当時としては聞き(見)慣れない時計だったが、ヨット雑誌の広告などで、ホイヤーのことは記憶にあった。
FORMULA1の色違いが5種類くらい有った気がした。ブルー、ブラック、オレンジ、イエロー、****。その中のブルーを選んだ。多分、海の中で見ると一番きれいな色に見えるんじゃなかな…という思惑でブルーを選んだ。特別高価な時計ではなかった。記憶が曖昧だけど2万円弱だった気がする。
それ以来、ヨットに乗る時、海へ潜る時、山へ行く時、温泉へ行く時(笑)など仕事以外で使う腕時計になった。案の定、海へ潜ると(浅くて明るい海)、このブルーがとてもきれいな色に見えるんだ。
何度か電池を入れ替えたり、ベルトを交換したりしてほぼ20年間、あまり気にせずに使っていたら傷だらけになってしまった。壊れて動かなくなってしまう前にオーバーホールしてもらおうかな。