2005/3/4
堤王国崩壊の記事がメディアをにぎわせている。
40年近く前、港区の某所に住んでいた。永平寺東京別院長谷寺と云う場所だ。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.43.21.5N35.39.27.5&ZM=9
外国から仏教を勉強しにきている10数人と寝起きを共にしていた。そこでボクが何をやっていたか…というのは別にして(笑)、お寺のお坊さん達&その外人達と時々ソフトボールをした。
当時の町名は麻布笄町と云った。今は西麻布何丁目というようだ。お寺は霞町の交差点から根津美術館まで何万坪という敷地を今でも持っている。
でも、ソフトボールをするような広い敷地はなかったので、お寺のお坊さんが堤家に頼んで近所の堤家の空き地を借りることが何度もあった。
今考えると、六本木ヒルズの近所だと思う。堤家はそんな処に当時としても膨大な空き地を所有していた。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:wing
セゾングループの堤さん聞きしにまさるお金持ちですね。
西宮でヨットレースの主催もしておられて,
後のパーティーでご馳走を頂いたことがありました。20年以上前のことですが・・。