同型艇、SWING28に乗っているネットつながりのwingさん。
wingさんが所属する泉大津ヨットクラブがミニコミ誌に紹介されているという。
http://blogs.yahoo.co.jp/twsjf858/folder/1513576.html
そう言えば、静岡&清水でも何度もミニコミ誌に取り上げて貰ったりしたことがあった。
あるいは大昔スキー人口を増やすために行った「スキー映画の夕べ」を真似して、民間のホールを借りて「ヨット映画の夕べ」開いたこともあった。
待てよ…、ミニコミ誌…どこかに残っているはずだ(笑)。
書庫の中のファイルをひっくり返した…。
…出てきた(笑)。
1971年6月号。
静岡ガイドと静岡百選。今でも静岡百選は残っている。
二冊のミニコミ誌にボクが撮った写真が載っている。
同じ時に撮った写真だが前を帆走する艇は<旧ミミ>。二本マストのケッチ。
今の<ミミ>は今はなき「クルージングワールド」にも載ったS&S設計のワンオフ、34feetの名艇。
http://white.ap.teacup.com/something/176.html
FRPの艇が出始めた時期だった。
リンフォース工業から<ブルーウォーター21><ブルーウォーター24>。
ニュージャパンヨットから<ビバシティ>とか<サムライ>。
スプレンダー商会から<スプレンダー19><スプレンダー24>。
あっ、ミニコミ誌の広告にマリンショップが…、こんな場所に(笑)。
静岡の両替町、玄南通りにあったのです。
マリンショップ 岡村さん バリハイ 富雄くん