<サムシング>のキャビンの中、物入のなかに化粧品の宣伝のビニール袋が在る。
そのなかに丸め込まれて、その各種の旗がある。
今となっては、それほど使用頻度が高くないのが残念だ。
JYA(日本ヨット協会)とNORC(日本外洋帆走協会)が1999年に統合されて
JSAF(日本セーリング連盟)となった。
そのNORC時代の国籍旗、レース旗、クラブ旗、NC旗など。
最近、この国籍旗(エンサイン)=旭日旗を捜している人がいる…とも聞く(笑)。
もう、今では売ってないのだろう。
大日本帝国海軍の流れを汲んだ旗だ…とも聞いていた。
各種の旗は雨、潮に濡れ、風に叩かれていたけど、常時掲揚はしてないので
それほど痛んではいない。
しかし丸めてビニール袋に突っ込んでおいたので、シワだらけ。
それにちょっとカビが生えてる(泣)。
きれいに洗ってアイロンを掛けなくてはいけないかな。
それと、国際信号旗の全てのセット品がある。未使用品(笑)。
悲しいかな、一覧表を見ないと、使い方と意味がわからない(泣)。
http://www6.plala.or.jp/kinkai/flags.htm
しかし、一発で意味が分かる旗はこれだ。
あっ、旗とは言わないのか(笑)。