梅雨があけ、厳しい暑さの日が続きそうだ。
朝のウォーキングも5時過ぎに歩き始める頃はまださわやかであるが、7時過ぎに家に戻ってくるとTシャツが汗でびっしょり濡れている。
花もいつのまにか夏の花に切り替わっている。わからなかった花の名前も少しずつわかってきたが、なかなか覚えるまでには時間がかかる。

宿根フロックス
*【宿根草】冬に地上部は枯れて地下部が休眠状態で越冬し、春に再び生長・開花する多年草。

宿根バーベナ〈スーパーベナ〉

コヒマワリ〈ヘリアンサス〉

コヒマワリ〈ヘリアンサス〉

ハツユキカズラ

これもハツユキカズラ。私の住んでいるマンションの花壇にも咲いていた。

これは、ハイビスカスのような気がする。

草むらの中に咲いていたのだが、アメリカアサガオというようだ。

ヤブラン