このキイチゴ、クマイチゴ?
林道にはモミジイチゴ、エビガライチゴ、ミヤマフユイチゴなどたくさんイチゴ類があるが、全部の名がまだ分かってない。
これらはみな鳥や動物のエサになっているのだろうな。
テン糞の中身はクワの実とサクランボだった。小さいブツブツはクワのタネだ。
テンやハクビシンは安心できる夜中から早朝にかけて林道をうろつき、クワの実を食べているのだろう。林道に数カ所クワのタネの入った糞が落ちていた。
命が尽きようとしいてもなお生殖の本能が働いている。
両方とももう飛べないぐらい衰弱しているのですよ。
ほんとにすごい。
ここ10日の間海へ8日間も出ていて、昨日の林道は久々だった。
そんで、クワの木に不用意にクルマを近づけたら、リスが一匹いて、すぐ逃げられてしまった。
数は減ってきているけど、まだリスはいるね。

1