今回拾い集めた青いエビフライ。
青いエビフライが落ちている散策路。右側が一辺約50mの三角州で、幕山山頂はこの先1キロほど。
拾い集めて一カ所に置いた食痕。前回真っ青だったものが、5日で黒く変色している。
青い松ぼっくりが付いている木、付いてない木とさまざま。
前項と前後するが、23日に幕山三角州エリアの青いエビフライをチェックしてきた。
前回から5日ぶりだが、前回散策路にころがっていたエビフライや鱗片を一カ所に拾い集めておいたから、新たに落ちたものがあればそれは5日以内に制作されたものと判断できる。
して、発見できたのは5個分である。予想外の少なさだ。
それに、発見場所が前回から5、6メートル移動していたのもある。
これは、青い松ぼっくりが前回場所の上に少なくなり、移動するしかなかったせいだろう。
周囲の松を調べると、青いのが付いているもの、まったくないのと、それぞれだ。

0