また水源への作業道で盛り土のない穴開き坑道発見/
草原には大なモグラ塚が盛大にあったが穴がない/
一昨日、3月10日のブログで紹介した不思議な穴のある水源の作業道へ行って、また同じような穴を発見した。
http://white.ap.teacup.com/takezou/837.html
3月10日の後、3月18日に草原のモグラ塚の土を払ったら同じような穴が出てきて、あの穴ははじめネズミの仕業かと思ったものの、調べたらモグラが竪穴の落とし穴を開けるという説があったりで、やはりモグラの開けたものかもと迷路へ突入。
http://white.ap.teacup.com/takezou/841.html#
だが、一昨日の穴は3月10日と同じで穴を開けたときに出る盛り土がなかったのだ。
この日はまた草原へも行って盛大なモグラ塚を写真に撮ったが、やはりどこにも穴は開いていなかった。モグラはほんとに竪坑の落とし穴を開けるのだろうか?
またこの穴は人の手で盛り土を払った様子も感じられない。
とすると、やはりネズミの坑道と考えた方がいいのか?
でもネズミの穴なら何のための穴なのだろう? 穴は坑道とつながっているから、出入り口?
穴2つならそれも考えられるが、3月10日のは20センチごとに3つ連続している。これでは出入り口説は不可だろう(?)。まさか、ネズミの落とし穴?
ネズミは土を一度に大量に掻けないから細切れに竪穴をつくって坑道を掘り進める(?)
たぶん作業道で毎年できるこの穴、誰のしわざかなんとか突き止めたい。
いま、いろいろと構想(妄想)をめぐらせているところである。

0