2008/3/6 20:01
1年ぶりの玉原 群馬エリァ
スキースノボブログ
↑ワンクリックお願い致します!
昨日、合宿所から沼田へ行き、必ず1回は行く玉原へ行ってきました。
私が1級合格した思い出のゲレンデ。
そして、毎年お世話になった先生にレッスンを受けます。

気温が低く、粉が舞っていました。
とにかく寒い!氷点下10度位だったかも!

山頂から!硬いバーンの上に粉が!滑り易かったです。

緩斜面の多いゲレンデの中、唯一のオフピステ!
レッスン前に食ってやろう!と突っ込みましたが、ガリガリ・そしてコブ。撃沈(笑)

平日なので、やはり空いていますね!
土・日は混雑してるそうです。
午前のみレッスン!緩斜面で横滑りとズレ操作の反復、ニュートラから板を回す動作。
これだけでしたが、良く理解出来ました。
テク?受けないの?の質問に受けません!!
と、言ってくれると言う事はレベルが近づいてきたのかな?
だってこのスークールのテククラは難関で有名。
実際、私の知っているエキスパート2名(1人は正指 1人はのち他のゲレンデで合格)が受からないのに、とてもとても!
まあ、どれ位の点数が出るか?最後に挑戦してみるかな?
そして午後は習った事を緩斜面で復習。
めったにしないジミトレ、良い1日でした。

今回は夜の部がある為に沼田の旅籠やさんに宿泊。

1人でもツイン部屋!それしかないそうです。
そして5250円。朝軽いパンとコーヒーも付きます。安いのでは?
そして夜の部へ!

沼田市内にある、BAMBOOさん。雪が降っています。

大きなホタテ!そして旨い。
生・芋焼酎ボトル・ソフトドリンク、料理7品(量大盛)で10000円・安すぎです。
沼田でも、都会風と評判のお店だそうです!

左手前がブロック検定員の藤○先生・奥がこの店のオーナーで群馬県連輩出の元デモ小○先生・お二人とも玉原のイントラで私の免状にも主任検定員・検定員の名前が載ってます。私を裁いた人達です。結構!厳しいです。。。
そして地元(月夜野)のチーム自分勝手のシマロンも呼び出し安比以来の再会!仕事が終わって向かってくれたので0L風でした。
何と、藤○先生がシマロンに土・日、玉原手伝わないか?と。。。
私、そんなに滑れません!!
いやいや、幼児や、雑仕事でもあるし、空いた土・日でいいから!と。。。
土・日は相当混むらしいです。
藤○先生も貴女のような、明るい女性が来てくれると助かるんだけどな!と。。。
こんな良い話はありません!
バイト料もらって、空いた時間に滑って、そして先生方に教わって!
2級受けて!チャンス!シマロンやっちゃえ!やっちゃえ!
そのバイト料で飲もう!!(笑)
そして、気がつけば23時・・・楽しい宴は早いものです!
シマロンにスカイラークまで送ってもらい、遅れてこれなかったもう1人のイントラと待ち合わせ!軽く飲み直しました。
なんと、そのイントラとシマロン同じ年・・田舎町なのでどうやら繋がりがあったようです。(驚)又交流の輪が広がるようです。

シマロンがお土産をくれました。
月夜野産のいちご!大きく甘く・・・いやーー!旨かった。
しまろんありがとうございました。
米送ってくれたり、育ちが良いのですね。

朝、起きるとご覧の通り!市内でこれだけと言う事は。。。
岩鞍へ行くか?すると、小牧から長岡までチェーン規制の情報!
迷う事無く、ホームへ戻りました。
これが大当たり!!
劇的な再会もありました。
ホームの記事はまた明日。

4日の夜はチームスキー日記の反省会?
石打の焼肉やさんへ!

ワニのシッポとダチョウのもも、も食べてみました。
ヘルシー・旨い・そして安い。。
連日連夜の夜の部とハードな滑り!!
平素の鍛錬が無いと死んでしまいます。
そのような身体に生んでくれた両親に感謝!!
そして今回の4日間の遠征でお世話になったすべての方々に感謝!!
最後のパウダーだったかな?
ちなみに、本日の舞子は・・・・午前中、粉でした・・・・当たり!!
0
↑ワンクリックお願い致します!
昨日、合宿所から沼田へ行き、必ず1回は行く玉原へ行ってきました。
私が1級合格した思い出のゲレンデ。
そして、毎年お世話になった先生にレッスンを受けます。

気温が低く、粉が舞っていました。
とにかく寒い!氷点下10度位だったかも!

山頂から!硬いバーンの上に粉が!滑り易かったです。

緩斜面の多いゲレンデの中、唯一のオフピステ!
レッスン前に食ってやろう!と突っ込みましたが、ガリガリ・そしてコブ。撃沈(笑)

平日なので、やはり空いていますね!
土・日は混雑してるそうです。
午前のみレッスン!緩斜面で横滑りとズレ操作の反復、ニュートラから板を回す動作。
これだけでしたが、良く理解出来ました。
テク?受けないの?の質問に受けません!!
と、言ってくれると言う事はレベルが近づいてきたのかな?
だってこのスークールのテククラは難関で有名。
実際、私の知っているエキスパート2名(1人は正指 1人はのち他のゲレンデで合格)が受からないのに、とてもとても!
まあ、どれ位の点数が出るか?最後に挑戦してみるかな?
そして午後は習った事を緩斜面で復習。
めったにしないジミトレ、良い1日でした。

今回は夜の部がある為に沼田の旅籠やさんに宿泊。

1人でもツイン部屋!それしかないそうです。
そして5250円。朝軽いパンとコーヒーも付きます。安いのでは?
そして夜の部へ!

沼田市内にある、BAMBOOさん。雪が降っています。

大きなホタテ!そして旨い。
生・芋焼酎ボトル・ソフトドリンク、料理7品(量大盛)で10000円・安すぎです。
沼田でも、都会風と評判のお店だそうです!

左手前がブロック検定員の藤○先生・奥がこの店のオーナーで群馬県連輩出の元デモ小○先生・お二人とも玉原のイントラで私の免状にも主任検定員・検定員の名前が載ってます。私を裁いた人達です。結構!厳しいです。。。
そして地元(月夜野)のチーム自分勝手のシマロンも呼び出し安比以来の再会!仕事が終わって向かってくれたので0L風でした。
何と、藤○先生がシマロンに土・日、玉原手伝わないか?と。。。
私、そんなに滑れません!!
いやいや、幼児や、雑仕事でもあるし、空いた土・日でいいから!と。。。
土・日は相当混むらしいです。
藤○先生も貴女のような、明るい女性が来てくれると助かるんだけどな!と。。。
こんな良い話はありません!
バイト料もらって、空いた時間に滑って、そして先生方に教わって!
2級受けて!チャンス!シマロンやっちゃえ!やっちゃえ!
そのバイト料で飲もう!!(笑)
そして、気がつけば23時・・・楽しい宴は早いものです!
シマロンにスカイラークまで送ってもらい、遅れてこれなかったもう1人のイントラと待ち合わせ!軽く飲み直しました。
なんと、そのイントラとシマロン同じ年・・田舎町なのでどうやら繋がりがあったようです。(驚)又交流の輪が広がるようです。

シマロンがお土産をくれました。
月夜野産のいちご!大きく甘く・・・いやーー!旨かった。
しまろんありがとうございました。
米送ってくれたり、育ちが良いのですね。

朝、起きるとご覧の通り!市内でこれだけと言う事は。。。
岩鞍へ行くか?すると、小牧から長岡までチェーン規制の情報!
迷う事無く、ホームへ戻りました。
これが大当たり!!
劇的な再会もありました。
ホームの記事はまた明日。

4日の夜はチームスキー日記の反省会?
石打の焼肉やさんへ!

ワニのシッポとダチョウのもも、も食べてみました。
ヘルシー・旨い・そして安い。。
連日連夜の夜の部とハードな滑り!!
平素の鍛錬が無いと死んでしまいます。
そのような身体に生んでくれた両親に感謝!!
そして今回の4日間の遠征でお世話になったすべての方々に感謝!!
最後のパウダーだったかな?
ちなみに、本日の舞子は・・・・午前中、粉でした・・・・当たり!!

2008/3/7 7:01
投稿者:辰兄
2008/3/7 0:07
投稿者:スキー日記ファン
こんばんは。
連日楽しく拝見しています。
しかし、辰兄さんの体力凄いですね。
普段鍛えていても?ここまで連日と
なると、しんどいのでは?
世の中にはタフな方が居ると感心して
おります。
又、楽しい投稿を楽しみにしてます。
連日楽しく拝見しています。
しかし、辰兄さんの体力凄いですね。
普段鍛えていても?ここまで連日と
なると、しんどいのでは?
世の中にはタフな方が居ると感心して
おります。
又、楽しい投稿を楽しみにしてます。
2008/3/6 23:43
投稿者:スギ特派員
やよいひめ凄く大きいイチゴですね 夜の部も凄く楽しそうですね!!
3月4日のワニ ダチョウ有難うございました。
またお宝映像撮れるようにがんばりますのでぜひご一緒させてください
3月4日のワニ ダチョウ有難うございました。
またお宝映像撮れるようにがんばりますのでぜひご一緒させてください
2008/3/6 23:41
投稿者:スギ特派員
やよいひめ凄く大きいイチゴですね 夜の部も凄く楽しそうですね!!
3月4日のワニ ダチョウ有難うございました。
またお宝映像撮れるようにがんばりますのでぜひご一緒させてください
3月4日のワニ ダチョウ有難うございました。
またお宝映像撮れるようにがんばりますのでぜひご一緒させてください
2008/3/6 22:29
投稿者:ゴト
で・で・でかいホタテですね?楽しい沼田の夜の部が伝わってきます。
3/4日夜の反省会、そして最高の時間をご一緒させて戴き誠に有難う御座いました。
3/4日夜の反省会、そして最高の時間をご一緒させて戴き誠に有難う御座いました。
2008/3/6 22:11
投稿者:しまろん
隊長!!昨日はお誘いいただきありがとうございました。そしてごちそう様でした!!
よく喋り、よく食べ、よく笑ましたね!
本当に楽しい夜の宴でした。
藤○先生とのバトル???話や玉原での有名人っぷり、だいぶ笑わせていただきました。
辰兄はやはりどこへ行っても有名人ですね!!!
玉原でのバイトのお話ですが、そんなノリでやちゃっていいものですかね???(笑)
子供とはいえ、しまろんが教えるなんて○十年早い気がしますが(-_-)
が、しかし!!辰兄にご馳走させていただく為にも?!このチャンスを逃すのはもったいないですね!!
この勢いに乗っちゃいますかね?!
辰兄のおかげで群馬でもスキーネットワークがまたまた広がりそうです!!
K子さんとも今度滑りに行ってみます!
今回は本当にありがとうございました
よく喋り、よく食べ、よく笑ましたね!
本当に楽しい夜の宴でした。
藤○先生とのバトル???話や玉原での有名人っぷり、だいぶ笑わせていただきました。
辰兄はやはりどこへ行っても有名人ですね!!!
玉原でのバイトのお話ですが、そんなノリでやちゃっていいものですかね???(笑)
子供とはいえ、しまろんが教えるなんて○十年早い気がしますが(-_-)
が、しかし!!辰兄にご馳走させていただく為にも?!このチャンスを逃すのはもったいないですね!!
この勢いに乗っちゃいますかね?!
辰兄のおかげで群馬でもスキーネットワークがまたまた広がりそうです!!
K子さんとも今度滑りに行ってみます!
今回は本当にありがとうございました
しまろん>
こちらこそ!お世話になりました。
昨年はニセコ・今年は地元でお逢いするとは!
是非、群馬のネットワーク広げてくださいね。
藤○先生の連絡先・ご連絡いたします。
ゴトさん>
大きなホタテでした。
連夜の夜の部・本日は仕事で夜の部、少し辛い(笑)
次回も宜しくです。
スギさん>
こちらこそ、終日のお付き合いと画像撮影ありがとうございました。お陰でお宝が増えました。
次回も宜しくです。
スキー日記ファンさん>
体力・気力が充実していると、何事も楽しいですね。
でも、あまり調子に乗らず精進致します。
コメント感謝です。