2009/7/22 9:27
法政大学高等学校ラグビー部・創部60周年記念式典 Rugby
昨日の税務調査も無事終了し、厳しい指摘も無く調査官は逃げるように退散していきました。朝、軽いジャブが効いたようです(笑)
パウダーステーションで購入した蜘蛛も見つけ出されましたが、防寒着と言い張りました。
見解の相違だったようです(笑)

20日の休日は、上野の精養軒まで法政大学高等学校ラグビー部創部60周年記念式典にご招待頂き、暑い中行ってきました。
行く途中、西武池線で人身事故があり、大変難儀しましたがタクシーで移動して無事時間には間に合いました。

会はこの部の0B会長の御挨拶で幕をあけました。
この学校は都内でも屈指の名門校・・多くの名伯楽や、全日本選手・現役トップリーガーを輩出している、PINCHI君の母校に匹敵する名門なんです。
4年前に、この0B会長から声を掛けて頂き、2年ほど客員コーチを務めた、思いのあるチームです。

私が指導していた時は男子高でしたが、今は共学となり会の途中でチァリーディング部が、エキシビションをしてくれました。
古い0B・先輩方は眼を丸くしてましたが、時代なのですね!
少子化で共学になる学校ばかりですね。

私も皆様の前でお話をする機会を頂き、熱く語らせて頂きました。

この選手は私が指導した時の主将。
現在は法政大学の3年生の現役として活躍してくれてます。
今年の1月2日の大学選手権準決勝に背番号7番で出場した吉岡と言う選手です。
人間としても成長、身体も一回り大きくなっていました。
嬉しいですね!教え子の成長は何時も・・・・・


最後に全員で部歌を斉唱して会は終了しました。
盛大な記念式典でした。
本業のドサ回りの始まる前、良い刺激となり気合が入りました。
暑く、熱い夏を過ごせそうです!
このような環境に従事できる事に心より感謝!!
2
パウダーステーションで購入した蜘蛛も見つけ出されましたが、防寒着と言い張りました。
見解の相違だったようです(笑)

20日の休日は、上野の精養軒まで法政大学高等学校ラグビー部創部60周年記念式典にご招待頂き、暑い中行ってきました。
行く途中、西武池線で人身事故があり、大変難儀しましたがタクシーで移動して無事時間には間に合いました。

会はこの部の0B会長の御挨拶で幕をあけました。
この学校は都内でも屈指の名門校・・多くの名伯楽や、全日本選手・現役トップリーガーを輩出している、PINCHI君の母校に匹敵する名門なんです。
4年前に、この0B会長から声を掛けて頂き、2年ほど客員コーチを務めた、思いのあるチームです。

私が指導していた時は男子高でしたが、今は共学となり会の途中でチァリーディング部が、エキシビションをしてくれました。
古い0B・先輩方は眼を丸くしてましたが、時代なのですね!
少子化で共学になる学校ばかりですね。

私も皆様の前でお話をする機会を頂き、熱く語らせて頂きました。

この選手は私が指導した時の主将。
現在は法政大学の3年生の現役として活躍してくれてます。
今年の1月2日の大学選手権準決勝に背番号7番で出場した吉岡と言う選手です。
人間としても成長、身体も一回り大きくなっていました。
嬉しいですね!教え子の成長は何時も・・・・・



最後に全員で部歌を斉唱して会は終了しました。
盛大な記念式典でした。
本業のドサ回りの始まる前、良い刺激となり気合が入りました。
暑く、熱い夏を過ごせそうです!
このような環境に従事できる事に心より感謝!!

2009/7/23 18:49
投稿者:辰兄
2009/7/23 18:44
投稿者:辰兄
★やまちゃん
こんにちは。
調査官も、ただの人間・・・・ワーワー言われるのは嫌でしょう(笑)
悪い事してる訳ではないので、軽いジャブ大事ですよ!!
何時も調査は嫌なものですが!
いつも記載しますが教え子との再会と成長ほど嬉しい事はありません。
私の宝です。
こんにちは。
調査官も、ただの人間・・・・ワーワー言われるのは嫌でしょう(笑)
悪い事してる訳ではないので、軽いジャブ大事ですよ!!
何時も調査は嫌なものですが!
いつも記載しますが教え子との再会と成長ほど嬉しい事はありません。
私の宝です。
2009/7/23 18:41
投稿者:辰兄
★猛者さん
こんにちは。
お察しの通り熱く語りすぎました(笑)
とのように多くの方々に伝わったのか?
今年の法政は面白いかも?です。
すべてはこれからの夏ですね!
こんにちは。
お察しの通り熱く語りすぎました(笑)
とのように多くの方々に伝わったのか?
今年の法政は面白いかも?です。
すべてはこれからの夏ですね!
2009/7/23 18:39
投稿者:辰兄
★吉原英治さん
こんにちは。
いつもご丁重な贈り物には愚妻共々、驚き感謝しております。
米会長も、これを期に勇退なされるとの事です。
私のコーチングを、早25年も見守ってくれてきてる大先輩に
心より、お疲れ様と言いたいです。
私も、微力ながら依頼があれば恩返しと思っています。
サンチャンも本格的に暑くなりますので、熱中症対策を万全に
良い夏休みを過ごされてください。
タグの練習会・・・・・楽しみですね。
頑張ってくださいね。
こんにちは。
いつもご丁重な贈り物には愚妻共々、驚き感謝しております。
米会長も、これを期に勇退なされるとの事です。
私のコーチングを、早25年も見守ってくれてきてる大先輩に
心より、お疲れ様と言いたいです。
私も、微力ながら依頼があれば恩返しと思っています。
サンチャンも本格的に暑くなりますので、熱中症対策を万全に
良い夏休みを過ごされてください。
タグの練習会・・・・・楽しみですね。
頑張ってくださいね。
2009/7/23 18:35
投稿者:辰兄
★ピンチ夫さん
共学になったのは2年前からです。
貴方の母校は、さすがに未だなりませんねー。
格差社会ですか?(笑)たしかに充実した施設ですね。
その施設を最大限に利用出来るコーチングが大事ですね。
本当に名門校らしい良い式典でした。
コメント感謝です!
共学になったのは2年前からです。
貴方の母校は、さすがに未だなりませんねー。
格差社会ですか?(笑)たしかに充実した施設ですね。
その施設を最大限に利用出来るコーチングが大事ですね。
本当に名門校らしい良い式典でした。
コメント感謝です!
2009/7/23 0:21
投稿者:Ishi-Ken
こんにちは。
冒頭の「蜘蛛」を防寒着…の件、かなり面白かったです(笑)。
硬軟織り交ぜた撃退技!ですね。
それにしても、やはり名門のOB会は凄いですね。
そんなハレの式でご講演されるのも流石です。
法政も共学になったんですね。私も仙台の男子校におったのですが
そこも一昨年前に共学となった様です。
複雑な気持ちですが、時代の流れなんでしょうね。
冒頭の「蜘蛛」を防寒着…の件、かなり面白かったです(笑)。
硬軟織り交ぜた撃退技!ですね。
それにしても、やはり名門のOB会は凄いですね。
そんなハレの式でご講演されるのも流石です。
法政も共学になったんですね。私も仙台の男子校におったのですが
そこも一昨年前に共学となった様です。
複雑な気持ちですが、時代の流れなんでしょうね。
2009/7/22 20:22
投稿者:やまちゃん
こんばんは。
調査官撃退、おめでとうございます(笑)
なにげに面白いです(笑)
このような素晴らしい式典に参加できるなんてさすがですね。
それに挨拶もされるとは。教え子との再会も嬉しくなったのでは?
いつまでも大切にしてほしいものです。
http://yaplog.jp/starks333333/
調査官撃退、おめでとうございます(笑)
なにげに面白いです(笑)
このような素晴らしい式典に参加できるなんてさすがですね。
それに挨拶もされるとは。教え子との再会も嬉しくなったのでは?
いつまでも大切にしてほしいものです。
http://yaplog.jp/starks333333/
2009/7/22 18:42
投稿者:猛者
こんばんは。
素晴らしい式典の様子が、伺えます。そして辰兄さんの熱いスピーチを聞きたかったものです。
法政さんは、良い区切りから夏、秋を熱く戦うでしょう。
素晴らしい式典の様子が、伺えます。そして辰兄さんの熱いスピーチを聞きたかったものです。
法政さんは、良い区切りから夏、秋を熱く戦うでしょう。
2009/7/22 13:44
投稿者:吉原栄治
こんにちは。ご無沙汰しています。
先般は、ご丁重なるお手紙を頂きまして、家内共々恐縮、また身の引き締まる思いで拝読させて頂きました。
私も夏休みとなりプール教室や、校庭開放などで子ども達と身体を動かす時間が増えると思います。8月初旬にはタグの練習会も開催いたします。
防府市の災害は心痛むものです。島根もかなりの豪雨でしたが被害などは出ていません。お亡くなりになった方の、ご冥福をお祈りいたします。
さて、辰〇先生には、やはりこのような記事が一番似合う、と思っているのは私だけでしょうか?盛大のようでしたね。
法政さんのОB会長、米さんの顔も懐かしく拝見致しました。法政さんも共学になったんですね!時代のようです。
これから熱いドサ回り、くれぐれ御自愛されお過ごしください。
ご健勝をご祈念申し上げます。
先般は、ご丁重なるお手紙を頂きまして、家内共々恐縮、また身の引き締まる思いで拝読させて頂きました。
私も夏休みとなりプール教室や、校庭開放などで子ども達と身体を動かす時間が増えると思います。8月初旬にはタグの練習会も開催いたします。
防府市の災害は心痛むものです。島根もかなりの豪雨でしたが被害などは出ていません。お亡くなりになった方の、ご冥福をお祈りいたします。
さて、辰〇先生には、やはりこのような記事が一番似合う、と思っているのは私だけでしょうか?盛大のようでしたね。
法政さんのОB会長、米さんの顔も懐かしく拝見致しました。法政さんも共学になったんですね!時代のようです。
これから熱いドサ回り、くれぐれ御自愛されお過ごしください。
ご健勝をご祈念申し上げます。
2009/7/22 11:43
投稿者:ピンチ夫
おはようございます。
税務官には軽い生タックルをおみまいしたんですね。
それなら足早に退散するのも解ります。
法政のグランドに練習試合にいったのを覚えております。
立派なグランドで、校舎も学食も大きくて格差社会を学生ながら感じたものです。相手も強く、良い試合ができたのを思い出しました。
素晴らしい式典ですね。
私が行った時も男子校だったような?
税務官には軽い生タックルをおみまいしたんですね。
それなら足早に退散するのも解ります。
法政のグランドに練習試合にいったのを覚えております。
立派なグランドで、校舎も学食も大きくて格差社会を学生ながら感じたものです。相手も強く、良い試合ができたのを思い出しました。
素晴らしい式典ですね。
私が行った時も男子校だったような?
こんにちは。
実際、こちらと敵では立場が違う!
敵は少しでもお土産を持ち帰りたい・こちらは1円も払いたくない!
接点など、ある訳がありません(笑)
法律に触れなければ、言った者勝ちの部分もありますよ(笑)
見解の相違です。
法政は名門中の名門・そんな大勢の前で講演できた事は、ラクビーコーチ
としては、嬉しい事です。
今後も恥じぬようなコーチングをしていく所存です。
コメント感謝です!