2011/2/28 8:43
晴天下のスキー! かぐら・みつまた・田代
先週の久々のかぐらは、本当に晴天で気持ちが良かったです。
山頂付近から眺める景色は、感謝を忘れがちな昨今、大事な事を思い出させてくれます
遠くに見える雪景色の山々は、気持ちを喉かにしてくれます。

何度見ても、何度撮影しても飽きません!

朝一の圧雪斜面と青空!

2か月前とは、まるで景色が違います。

この違いを見れる事も感謝!

ゴロマも開始され、この付近もプチゲレンデになるようになりましたが、これからの季節は雪崩に気をつけて頂きたい!

絵葉書のようです。

神秘的な田代湖!

魚沼の山々!

神楽から田代へ!

名所ダイナミック・チャレンジバーン!
今季はこのバーンで劇パウを皆様、食いまくった事でしょう。

田代・二居の集落!

苗場の集合住宅街!

岩原山頂と飯士山!

達人との再会!
この後も良い画像を沢山撮影しました。
続く!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
3
山頂付近から眺める景色は、感謝を忘れがちな昨今、大事な事を思い出させてくれます
遠くに見える雪景色の山々は、気持ちを喉かにしてくれます。

何度見ても、何度撮影しても飽きません!

朝一の圧雪斜面と青空!

2か月前とは、まるで景色が違います。

この違いを見れる事も感謝!

ゴロマも開始され、この付近もプチゲレンデになるようになりましたが、これからの季節は雪崩に気をつけて頂きたい!

絵葉書のようです。

神秘的な田代湖!

魚沼の山々!

神楽から田代へ!

名所ダイナミック・チャレンジバーン!
今季はこのバーンで劇パウを皆様、食いまくった事でしょう。

田代・二居の集落!

苗場の集合住宅街!

岩原山頂と飯士山!

達人との再会!
この後も良い画像を沢山撮影しました。
続く!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2011/3/1 7:22
投稿者:辰兄
2011/3/1 7:20
投稿者:辰兄
★やまちゃん
久々のかぐらを堪能しました。
春のかぐら、遠征してきてください。
以前のコースを楽しみましょう!
久々のかぐらを堪能しました。
春のかぐら、遠征してきてください。
以前のコースを楽しみましょう!
2011/3/1 7:19
投稿者:辰兄
★ネイチャーボーイさん
動画拝見しました。
重そうな雪ですね?
気をつけないといけませんよね!
今年の巻機山登頂はいつころですか?
気を付けてチャレンジされてください。
動画拝見しました。
重そうな雪ですね?
気をつけないといけませんよね!
今年の巻機山登頂はいつころですか?
気を付けてチャレンジされてください。
2011/2/28 23:28
投稿者:MALIBU★
おぉ〜
サイコーじゃないですかぁ〜(^O^!
来月のセッション、楽しみにしております。
雪質を考慮すると、この「田代&かぐら」ってのも
ありですかねぇ?
サイコーじゃないですかぁ〜(^O^!
来月のセッション、楽しみにしております。
雪質を考慮すると、この「田代&かぐら」ってのも
ありですかねぇ?
2011/2/28 20:38
投稿者:やまちゃん
こんばんは。
お〜、久しぶりのかぐらですね〜。
ブログを拝見して、びっくりしてしまいました。
それにしてもかぐらの素晴らしい景色。羨ましすぎます…。かぐらいきたいです。
http://yaplog.jp/starks333333/
お〜、久しぶりのかぐらですね〜。
ブログを拝見して、びっくりしてしまいました。
それにしてもかぐらの素晴らしい景色。羨ましすぎます…。かぐらいきたいです。
http://yaplog.jp/starks333333/
2011/2/28 10:08
投稿者:ネイチャーボーイ
いい景色ですね。
確かにこれからの時期は雪崩に気を付けたいですね。
そういう自分は土曜日に雪崩を起こしてしまいましたが…小さいヤツですけど。
確かにこれからの時期は雪崩に気を付けたいですね。
そういう自分は土曜日に雪崩を起こしてしまいましたが…小さいヤツですけど。
来舞の頃、かぐらは劇パウ!なんて事もありますので、
状況を考え、セッション場所を決めましょう!
でも舞子の隅から隅までのご案内もしたいな!
楽しみだす!