2016/5/1 5:44
嬉しい報告 教え子達

昨夜は11年前に送り出した子が、昼間に入籍するので、そのままお嫁さんをご紹介したいので時間を空けて欲しい・と2か月前に言われた。
この子の事は1度FBに投稿をした事がある。

足は早かったが、ラクビーは下手だった・・・物凄く♬
しかし退部する事も無く最後まで続けてくれた。
上に上がったボールは悉く取れず、練習前や練習後にマンツーマンでボールを蹴り取れるように努力したが、センスが無いのか教え方が下手なのか最後まで落球小僧だった。
そんな教え子は大学に進学後は当然ラグビーはやらずマンドリン部に入部した。
マンドリンと言う楽器がどういうのかも私は知らないし、興味も無かった。
大学時代も時折連絡はくれていたが、正月になると訪ねてきてお年玉をせびられた(笑)
そして大学4年生の最後の演奏会を見に来て欲しい・・・と頼まれ見に行った。恐らくマンドリンの演奏会に今後行く事はないだろう。

そして彼は企業には行かず、バイドしていた池袋のメトロポリタンで、そのままバーデンダーの道を選択した。
そしてヘッドハンティングをされ、ヒルトンのBAR移った。
そこでお嫁さんと出逢ったそうだ。
そこでも彼は努力して昨夏横浜であったバーデンダーの大きな大会へ出場する事になった。
またまた呼ばれた。
他の教え子達を誘い、中華街まで行った。
結果はまさかの金賞!
檀上で泣く教え子に手を振った。

そして今度はシンガポールのバーへ行く話しを頂戴し、3ヶ月。
遠距離を乗り越え、入籍の為帰国。
私への紹介となった。入籍後に初めて食事をしたのが私だそうだ。
そんな思いで深い日に誘ってくれた事に感謝したい。
お嫁さんは美人で、人の眼をはっきり見て、ハキハキと話しをする素敵な方だった。ご実家は栃木の大きなお寿司屋さんだそうだ。
そこで接客業を叩きこまれたそうだ・・・・物凄く理解出来た。
冒頭、教え子の何処が良くて結婚したのか?聞いてみた。
答えは真っ直ぐで努力家なとこだそうだ。
楽しい3時間だった。ご馳走になり散財させてしまった。
教え子は本日、嫁さんを置いて11時の飛行機でシンガポールへ戻るそうだ。6月から2人の生活が始まり、式は1年後位に計画するそうだ。

バーテンダーとしての夢は、独立して最後はミューヘンへ行く事らしい・・・・夢は必ず実現出来る。
その時、私が元気であれば家内と行く約束をした。
教え子が努力する姿勢と真っ直ぐでブレの無い事を褒め、私自身が学ばせて頂いた
。
バーテンダーの世界が大変な事は理解しているが、今後も一流を目指し精進し続ける事だろう。
有難う・ウザカイ&ヒロミさん。
いつまでも仲良くお幸せに♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
