2011/7/18
7月17日(日)湯ノ釣へ。
メンバーは飛人・ダニ・キリアン・TAK・アクマ・まいまい・ぺ。
現地にて北九組・ラリー組・かぼさん。
30度を越える気候であったが、水際の木陰は登れる。

岩場初級者組のキリアンやアクマ、まいまいはそれぞれトポを見てやる課題を探す。トポの見方を覚えるには良いであろう。
飛人・ダニ・TAKはそれぞれの目標へ。
ここをはじめて訪れたClimberたちも岩にトポをあてながら挑戦する課題を見定め登っていた。



今回、初めていろんな人を案内したのだが、
発表して本当に良かったと思えた。
想い入れのあるLineに
さらに誰かの想いが加わること、
それが素直に嬉しい。
『あの、カチが悪い』とか
『出だしの一手が遠い』とか
『マントルが怖い・・・』とか
『あれはいい課題だった』とか
そんな一言一言を聞くたびに
『そうなんだよ〜』と共感する。
開拓した時期が離れていることもあり、
当時の気持ちを思い出すこともあった。
みんな
エリアを大切に使ってくれてありがとう。
この先もよろしく。
2
メンバーは飛人・ダニ・キリアン・TAK・アクマ・まいまい・ぺ。
現地にて北九組・ラリー組・かぼさん。
30度を越える気候であったが、水際の木陰は登れる。

岩場初級者組のキリアンやアクマ、まいまいはそれぞれトポを見てやる課題を探す。トポの見方を覚えるには良いであろう。
飛人・ダニ・TAKはそれぞれの目標へ。
ここをはじめて訪れたClimberたちも岩にトポをあてながら挑戦する課題を見定め登っていた。



今回、初めていろんな人を案内したのだが、
発表して本当に良かったと思えた。
想い入れのあるLineに
さらに誰かの想いが加わること、
それが素直に嬉しい。
『あの、カチが悪い』とか
『出だしの一手が遠い』とか
『マントルが怖い・・・』とか
『あれはいい課題だった』とか
そんな一言一言を聞くたびに
『そうなんだよ〜』と共感する。
開拓した時期が離れていることもあり、
当時の気持ちを思い出すこともあった。
みんな
エリアを大切に使ってくれてありがとう。
この先もよろしく。

投稿者:tajippei