毎朝、こっちのTVで(関西TV)円ひろしがMCを務めるワイドショーで、
週一、その辺の奥様とかを捕まえて、日帰り旅をするコーナーがあるんだけど、
今週の行先は、なんと!「
鈴鹿」だった!
当然、ビデオで撮って見たよ。
ランチは松坂牛の牛丼(鈴鹿だけど・・)食べて〜鈴鹿サーキットで遊んで〜(バイク形式のジェットコースターみたいのがあるんだね〜、新しくなったゴーカートとかね)〜椿神社に参拝に行って〜夕食は、これもなんと!あなごの「魚長」だった!
懐かしいと感じるとともに、いまだに自分の知ってるローカルな場所、って思いがしたなー。
鈴鹿サーキットでは、実際に走るコース、観客席を見て、大感激してたけど、
私なんて、毎年、そのコースを走ったもんね〜

足で

だけど。
そう言えば、去年は、鈴鹿で
F1のレースが開催予定だったけど・・コロナで中止命令出て、残念だった。(関係者は、オリンピックはやるのに、F1はダメなのか!?と嘆いていた)
ホンダも手を引いたしね〜・・・・・
TVで、懐かしいと言えば、その少し前に、「ロコだけが知っている」だったか??で、
「四日市とんてき」が出てたよ。
私が住んでる頃は、こんなにまで、大宣伝して盛り上がろうとはしてなかった。
勿論、その頃から「とんてき」は、いくつかの店で有名で、私もよく食べたものですけど。
10数年前?くらいから、大宣伝はじめたのかな?
その頃から、いろんな店で「とんてき」がメニューに入った感じ。
で、私も四日市へ行った時、良い感じの居酒屋さんで注文して食べたんだけど・・・
「う〜ん・・・」でした
やっぱさ、皆んなが知ってる「○〇憲」がいいよね〜
私個人的には、「A食堂」のが、好きだった。

ゴルフコンペの帰りに皆でよく行ったものです。
とんてきは勿論美味しいんですけど、一緒に炒めてあるゴロゴロにんにく、そして、あの大量のキャベツを、ソースに絡めて、が、より美味しかったなぁ! キャベツだけお代わりしたりして
今も、同じ味であるんだろうか〜・・・
最近、偶然にも、懐かしの地がTV番組で見ることが出来ました。
コロナ以前は、年に数回は、泊りがけで行ってたのに・・・。
今は、「懐かしの地」なんて、言い方になってしまった・・・。
それほど遠くもないのに・・・。

3