はあ〜〜
お〜いお茶の三浦春馬
オレンジデイズの妻夫木くん
木村カエラを支える瑛太
結婚してからまた色気が増した小栗旬
つまり、シュッシュッのCMのみなさんが
大好きなわけで
特に春馬くんは14歳の母から大ファンな訳で・・・・
あ、あと岡田まさきもかわいいよねっ
あーーーあとはあー
おじさんだったら
中井貴一さんがいいな。W
あと、サッカー日本代表選手、みんな好き!!
ドヤ顔最高ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うっわーーー
最近、現実みれてねえ。
オレンジデイズの妻夫木くん
木村カエラを支える瑛太
結婚してからまた色気が増した小栗旬
つまり、シュッシュッのCMのみなさんが
大好きなわけで
特に春馬くんは14歳の母から大ファンな訳で・・・・
あ、あと岡田まさきもかわいいよねっ
あーーーあとはあー
おじさんだったら
中井貴一さんがいいな。W
あと、サッカー日本代表選手、みんな好き!!
ドヤ顔最高ーーーーーーーーーーーーーーーーー
うっわーーー
最近、現実みれてねえ。
UK
みんな元気かなー?
UK生活、だんだん慣れてきましたー♪
この前、プレイスメントテストして、真ん中くらいのレベルのクラスに
なりやしたー・・・
イースターやRoyal Weddingで休みばかりだけど
明日からようやく本格的に授業が始まります^^
クラスはスペイン人ばっかりで、日本人は私1人。W
本当に英語喋れるようになるのか不安だ・・><
ま、なんとかなるか。
そんで、地元のJUDOクラブについて、ホストマザーに
聞いたら、知り合いの娘さんが通ってるゆーて
家に呼んで紹介してもらった〜
名前は、シャーマン・・
見た目
ガッツリ・・
どっしり・・
そして
人見知り。笑
とりま、シャーマンに連れてってもらえるようで
よかったです。W
なんか体動かしたくて、柔道したくてたまらんわー・・
朝走ったり、プチトレしたりで、
何気、毎日 筋肉痛・・・
ご飯の量も多いから
体重も増えたような・・
昨日なんか、チキン8本くらい食べたよー
ぷろていんーーーーーーーーーーー
てか新入部員てはいったのか??
UK生活、だんだん慣れてきましたー♪
この前、プレイスメントテストして、真ん中くらいのレベルのクラスに
なりやしたー・・・
イースターやRoyal Weddingで休みばかりだけど
明日からようやく本格的に授業が始まります^^
クラスはスペイン人ばっかりで、日本人は私1人。W
本当に英語喋れるようになるのか不安だ・・><
ま、なんとかなるか。
そんで、地元のJUDOクラブについて、ホストマザーに
聞いたら、知り合いの娘さんが通ってるゆーて
家に呼んで紹介してもらった〜
名前は、シャーマン・・
見た目
ガッツリ・・
どっしり・・
そして
人見知り。笑
とりま、シャーマンに連れてってもらえるようで
よかったです。W
なんか体動かしたくて、柔道したくてたまらんわー・・
朝走ったり、プチトレしたりで、
何気、毎日 筋肉痛・・・
ご飯の量も多いから
体重も増えたような・・
昨日なんか、チキン8本くらい食べたよー
ぷろていんーーーーーーーーーーー
てか新入部員てはいったのか??
一時、つぶやき
みんなありがとう。
大好きです!
こんな私に色紙をくれて。
東経大柔道部で本当に良かった。みんなと逢えて本当に良かった。誇りを持ってる!
みんなの分まで留学頑張る!!
期待を裏切らない。悲しませちゃいけない。OBの先輩方も言ってたし。
写真は後でのっけます☆
大好きです!
こんな私に色紙をくれて。
東経大柔道部で本当に良かった。みんなと逢えて本当に良かった。誇りを持ってる!
みんなの分まで留学頑張る!!
期待を裏切らない。悲しませちゃいけない。OBの先輩方も言ってたし。
写真は後でのっけます☆
今できること
みなさん、無事ですか?
私は大丈夫です。合宿練習の直前に地震が起きましたが、参加者全員、避難することが出来ました。まだ余震が続くようですので気をつけましょう。
本題〜
今日、TVで親が津波に流されるのを目の当たりにした子供を見て涙が出てきました・・・。
今私達に出来ることは節電、募金!!
がしかし、こんな事態の中、残念なことに募金詐欺する大バ○ヤ○ウがいるらしいです。ひっかからないように、正式な募金方法を載せたいと思います。下記のものは詐欺の心配はございません。
宜しくお願い致します。
☆DOCOMOの携帯
iMenuから「お知らせ」→「企業情報」→「社会に対する責任」→「被災地支援チャリティサイト」
☆SOFTBANKの携帯
「Yahoo!ケータイ」→「お知らせにいく」→「「東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」 3月16日からは、電話での募金が可能な「ソフトバンクチャリティダイヤル」を開始
☆auの携帯
auの携帯電話向けサイト「被災地支援 義援金サイト」を開設 募集期間は4月11日午後0時まで。アクセスはEZボタン→トップペニューまたはau one トップ→災害用伝言板→被災地支援義援金サイト
日本赤十字社募金以外の情報も、寄付、ボランティア、献血など
http://www.jrc.or.jp/
Tカード募金
http://tsite.jp/
TSUTAYAのポイントを募金として送れる!
グルーポン募金
http://www.groupon.jp/cid/7995
Yahoo募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
"SHOW YOUR HEART" 基金
http://static.hangame.co.jp/hangame/extra/showyourheart/index.html
詐欺に騙されないように!こういう時こそ冷静に。
頑張れ日本!!
そして諦めるな未来ある子どもたち!!!
私は大丈夫です。合宿練習の直前に地震が起きましたが、参加者全員、避難することが出来ました。まだ余震が続くようですので気をつけましょう。
本題〜
今日、TVで親が津波に流されるのを目の当たりにした子供を見て涙が出てきました・・・。
今私達に出来ることは節電、募金!!
がしかし、こんな事態の中、残念なことに募金詐欺する大バ○ヤ○ウがいるらしいです。ひっかからないように、正式な募金方法を載せたいと思います。下記のものは詐欺の心配はございません。
宜しくお願い致します。
☆DOCOMOの携帯
iMenuから「お知らせ」→「企業情報」→「社会に対する責任」→「被災地支援チャリティサイト」
☆SOFTBANKの携帯
「Yahoo!ケータイ」→「お知らせにいく」→「「東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」 3月16日からは、電話での募金が可能な「ソフトバンクチャリティダイヤル」を開始
☆auの携帯
auの携帯電話向けサイト「被災地支援 義援金サイト」を開設 募集期間は4月11日午後0時まで。アクセスはEZボタン→トップペニューまたはau one トップ→災害用伝言板→被災地支援義援金サイト
日本赤十字社募金以外の情報も、寄付、ボランティア、献血など
http://www.jrc.or.jp/
Tカード募金
http://tsite.jp/
TSUTAYAのポイントを募金として送れる!
グルーポン募金
http://www.groupon.jp/cid/7995
Yahoo募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
"SHOW YOUR HEART" 基金
http://static.hangame.co.jp/hangame/extra/showyourheart/index.html
詐欺に騙されないように!こういう時こそ冷静に。
頑張れ日本!!
そして諦めるな未来ある子どもたち!!!
ごぶさた!!
みなさん、お久しぶりです。
試験期間で、能登は試験勉強に追われています。
勉強しなきゃいけない時に限って、DVDや麻雀アプリゲームをしてしまうのは、私だけではないでしょう・・・。。
話は変わりまして大事な事をブログ内で正式に発表していなかったので、遅くなりましたが報告させて頂きます。
昨年の秋に、休学留学の選考会があり、おかげ様で合格することが出来ました。
なので、今年の4月中旬?(まだ決めてません。)から、イギリスのチチェスター(ロンドンまで電車で2時間の田舎)へ1年間、語学留学をすることになりました。
この不況の中、授業料免除というなんともありがたや〜〜なscholarship
何で私が受かったのかわかりません。だけど、落ちてしまった方達の気持ちも背負って、目標が達成できるよう一所懸命頑張っていきたいとおもっておりまする。。
てか留学決まってから、1年間家族の顔を見ないと思うとすごく寂しい。兄貴は一人暮らしだから親やおばあちゃんが寂しがると思うと、切ない。しかもそんなことを考えている時に限って、「トイレの神様」の曲が流れたりする。。そして、いつも以上に、おばあちゃんに優しくする私。
バンナにも逢えないと思うと、いつも以上に散歩に連れて行く私。笑
ホームシックにならないように気をつけよう
試験期間で、能登は試験勉強に追われています。
勉強しなきゃいけない時に限って、DVDや麻雀アプリゲームをしてしまうのは、私だけではないでしょう・・・。。
話は変わりまして大事な事をブログ内で正式に発表していなかったので、遅くなりましたが報告させて頂きます。
昨年の秋に、休学留学の選考会があり、おかげ様で合格することが出来ました。
なので、今年の4月中旬?(まだ決めてません。)から、イギリスのチチェスター(ロンドンまで電車で2時間の田舎)へ1年間、語学留学をすることになりました。
この不況の中、授業料免除というなんともありがたや〜〜なscholarship

何で私が受かったのかわかりません。だけど、落ちてしまった方達の気持ちも背負って、目標が達成できるよう一所懸命頑張っていきたいとおもっておりまする。。
てか留学決まってから、1年間家族の顔を見ないと思うとすごく寂しい。兄貴は一人暮らしだから親やおばあちゃんが寂しがると思うと、切ない。しかもそんなことを考えている時に限って、「トイレの神様」の曲が流れたりする。。そして、いつも以上に、おばあちゃんに優しくする私。
バンナにも逢えないと思うと、いつも以上に散歩に連れて行く私。笑
ホームシックにならないように気をつけよう
