大変申し訳ございませんが、応募多数のため募集一時停止致します。
日本スピッツ ♂ 推定2〜3歳 仮名:タッキー
毛色:ムーンイエロー(来年はコットンホワイトに変化の予定) 体重:6キロ(痩せ過ぎ) 体高:40センチ
6月3日迷子犬として捕獲されるもお迎えがなかったので、福島保健所より引き取りました。
健康診断済み、8種混合ワクチン済み、検便済み、耳垢検査済み、去勢手術済み、歯石除去済み、フィラリア抗原抗体検査済み(陰性)、一般項目血液検査済み、マイクロチップ装着済み、フィラリア予防薬投与済み 6/4、ノミダニ駆除薬滴下済み 6/2
【性格】

・とにかく人間が怖くて逃げ回っていましたが、今では名前を
呼ぶと寄って来るようになりました。
・攻撃性は一切ありませんし、大人しくされるがままです。
・物音や突然人が現れると結構吠えます。(矯正中)
【特技】

・二本足で後ろ向きに歩けます。
・抱きかかえて歩くと、ゴマちゃんのように空中遊泳します。
【トイレ】

・室内で目標物に対しての足上げでしたが、トイレトレーに
ちゃんと出来る様になりました。
【お散歩】

・これまでお散歩などした事がないのでしょう、最初全く歩け
ませんでしたが、最近では少し歩けるようになりました。
・後ろ引きがありますので、ダブルリードが必要です。
・迷子防止や危険回避の為、ドッグラン以外ではノーリード
は禁止です。
( 禁止区域でのノーリードは条例違反です。)
・小さいお子様だけでお散歩させるのは、危険ですのでご
遠慮下さい。
【躾】

・とにかく人馴れが先かと思い何も練習していませんでした
が、他の犬に教えているのを見て、自分から「オテ」をし
てくれました。
【食事】

・カリカリのドッグフードが嫌いなようですので、低体重な事も
あり、現在はトッピングして食べさせています。
・自分で食べる量を決めているらしく、ある量に達すると自分
で食べるのを止めます。
【お手入れ】

・長毛種ですので毎日まめにブラッシングしてあげて下さい。
・よく毛が抜けますので、毎日まめにブラッシングしてあげて
下さい。
・シャンプーが大嫌いで逃げ回りますが、女性一人でも洗お
うと思えば洗えます。
・頻繁に洗うせいか段々馴れて来ました。
・イケメンスピですので、きちんとお手入れしてあげれば
1年後にはそれは素敵な子になるだろうと思われます。
【お留守番】

・何時間でも大人しくお留守番する事が可能です。
【健康管理】

・ダブルコートの長毛種ですので、夏場の温度管理には
クーラーを使用するなど気を付けてあげて下さい。
【注意事項】

・60歳以上の方のみの世帯、または単身者のみの場合、後
見人が必要になります。
・集合住宅の場合、トライアル開始時に犬の飼育許可証を
ご提示願います。
最初の頃はこの犬はこのまましろいぬの里の子になってしまう?と思われましたが・・・この1ヶ月弱一緒に過ごして来て、やっと送り出せる見通しが付いたので募集を掛けます。
最初しろいぬの里に来た時は、とにかく人間というものに慣れていなくて、仮母の姿を見ては逃げ回ってばかりいました。
体に触れると身を硬くこわばらせて、微動だにしませんでした。
保健所の紹介文に「 長く放浪していたようだ 」と書かれてありましたが、タッキーを見た瞬間「 ああ、人馴れしていないから捕獲されなかったのだろう 」と容易に推測されました。
ここまで人に馴れていない犬とは、これまでいったいどうやって育てられていたのだろう?と不思議でなりませんでしたが、しばらく一緒に暮らすと自ずと答えが出て来ました。
それはタッキーが恐らくブリーダーの種犬で、これはブリーダーの放棄なのだろうと・・・
普通の犬ではありえないような旺盛な繁殖欲、被毛の特徴的な汚れ方、これまでほとんど人間の愛情に接してきていない事、適正な時期の社会化不足等々・・・です。
ですがタッキーはとても頭のいい犬で、回りの同居犬や仮母の態度を見て判断し、どんどん心を開いてくれました。
最近では毎日色々な面で進歩して来ています。
なかなか普通の犬のようには行かないかも知れませんが、その事を「 野生動物を餌付けする楽しみ 」のように捉え、少しづつ少しづつ心を開いてくれる様子を、楽しんで下さるような里親さまが見つかる事を願っております。
ミシュワン・ガイド・マツドのレベルで行くと・・・
シャンプーが大嫌いである・・・−1
お散歩が出来ない・・・−1
ドライフードが食べられない・・・−0.5
あまり人馴れがしていない・・・−0.5
で星3個・・・
★★★と言ったところでしょうか?
来た頃に比べれば格段に扱い易くなっていますので、このまま楽になって行くのでは?と思われます。
今後タッキーについて、新たに発見した事などを書き加えていきますので、興味をお持ちの方は時々見直して下さい。
お申し込みは
こちらからお願い致します。
きっと素敵な里親さまが見つかるから
その日まで頑張るのよ〜のわんクリックを!
にほんブログ村