カニンヘンダックス 推定5〜6歳 仮名:スザンヌ
毛色:レッド 体重:2.8キロ(痩せ過ぎ) 体高:約17センチ
迷子犬として捕獲されるもお迎えがなかったので、福島保健所より引き取りました。
健康診断済み、8種混合ワクチン済み、検便済み、耳垢検査済み、不妊手術済み、歯石除去済み、フィラリア抗原抗体検査済み(陰性)、一般項目血液検査済み、マイクロチップ装着済み、フィラリア予防薬投与済み 7/4、ノミダニ駆除薬滴下済み 7/2
【性格】

・モデル犬になれそうな可愛いルックスです。
・老若男女問わず人間が大好きで、特に小さなお子さまが
好きなようです。
・他の犬とも仲良くすることが出来ます。
・攻撃性は一切ありません。
・最初自分の欲求を押し付けるだけのわがままな面が見ら
れましたが、躾が入るに従って落ち着きが出て来ました。
【トイレ】

・室内ではトイレトレーで出来ますし、お散歩でも出来ます。
【お散歩】

・お散歩は最初からとても上手に脚側歩行が出来ました。
・お散歩が大好きで、シッポを高々と上げて楽しそうに歩き
ます。
・迷子防止や危険回避の為、ドッグラン以外ではノーリード
は禁止です。
( 禁止区域でのノーリードは条例違反です。)
・小さいお子様だけでお散歩させるのは、危険ですのでご遠
慮下さい。
【躾】

・とにかく見事に何も出来なくて、こちらの言う事も理解して
いないようでしたが、躾が入る毎に意思の疎通が取れるよ
うになって来ました。
・最初とにかく吠えてばかりいましたが、最近ではとても大人
しいいい子になりました。
・「オスワリ」「オテ、オカワリ」「フセ」「マテ-ヨシ」を一通り
覚えました。
・年齢的にも覚えるペースがゆっくりですので、時間を掛けて
コツコツと積み重ねるように覚えさせて下さい。
【食事】

・カリカリのドッグフードが嫌いなようですので、低体重な事も
あり、現在はトッピングして食べさせています。
【お手入れ】

・シャンプーやドライヤーは決して好きではないようですが、
大人しくさせてくれます。
・身の回りのお世話も大人しくさせてくれます。
【お留守番】

・何時間でも大人しくお留守番する事が可能です。
【ドライブ】

・車酔いはしません。
・狭いキャリーが嫌いなのか吠えます。
・吠える声は結構小さくはなってきましたが、まだ吠えること
は吠えます。
【健康管理】

・軟骨異栄養犬種の為ヘルニアになり易いので、急な段差
や急激な動作は避けて下さい。
【注意事項】

・60歳以上の方のみの世帯、または単身者のみの場合、後
見人が必要になります。
・集合住宅の場合、トライアル開始時に犬の飼育許可証をご
提示願います。
最初しろいぬの里に来た時は、とにかく自分の要求を相手に押し付ける事しかしませんでした。これまで我慢するという事を知らなかったのでしょう。当然こちらの言うことに理解を示すでもなく、要求が満たされるまで延々同じ動作を繰り返していました。
ところが家庭犬としての躾を入れていくうち、やってはいけないことや、我慢しなくてはならないことが分かってきたらしく、とても落ち着きが出て来ました。
今では褒められる事が嬉しくて仕方がないのか、他の子のお勉強中にもしゃしゃり出てきて「そんなの私でもできるわ」と言わんばかりに披露してくれます。
この後もどうぞ継続して躾をしてあげて下さい。
そうすれば可愛らしい外見にふさわしい、素敵な子になること請け合いです。
ミシュワン・ガイド・マツドのレベルで行くと・・・
ドライフードが食べられない・・・−0.5
年齢的なものか、物覚えが少々悪い・・・−0.5
で星1個・・・
★と言ったところでしょうか?
来た頃に比べれば格段に扱い易くなっていますので、このまま楽になって行くのでは?と思われます。
今後スザンヌさんについて、新たに発見した事などを書き加えていきますので、興味をお持ちの方は時々見直して下さい。
お申し込みは
こちらからお願い致します。