お散歩が出来なくて-0.5を食らったポップくんですが、あれから日々頑張ってお外に出て、今では結構な距離を歩けるようになりました。
元々人間が大好きなポップくんですから、「ポップん、偉いね〜上手に歩けるのね〜」と励ましおだてて歩かせると、飛躍的に歩く距離も伸びます。
この土日は
邪魔な歓迎すべきお客様が
またいらっしゃっていたので、一緒にお散歩です。
ポップくんって本当に小さいですよね〜
いいえ!決して翼くんとロビンちゃんが、ジャイアント・ポメラニアンな訳ではありませんからっ!
ロビンちゃんを見て、他の犬飼さんが「スピッツですか?」って聞いて来るっていうお話なんて知りませんからっ!
嬉しそうに元気に歩いては、フッ・・・と止まってしまうことは未だにありますが、随分と回数も減って来ています。

道路に伏せてしまった時には無理をせず小脇に抱えて歩き、しばらくするとまた下ろします。
そうするとまた歩けるようになりますから、体力的な問題なのかも知れませんね?
室内では確かにはしゃぎ回っていますが、いつもいつも動いているわけではないので、お散歩をほとんどしていなくて体力が無いということも考えられます。
あまり甘やかすのもどうかとは思いますが、無理に引っ張ってもパッド

が痛んでしまいますので、慣れるまでは大目に見てあげて下さい。
まあ翼くんだって、最初我が家に来たばかりの頃は怖がって全然歩かなかったのが、今ではお散歩命らしくて、お散歩の時間になると煩くて仕方が無いのだそうです。
翼くんもポップくんと同じで、ペット飼育禁止マンション被害者友の会ですよね?
やっぱりまだ外界に慣れていないだけで、そのうちお散歩大好きになるのでしょう。
仮母は今北海道犬の躾けに多大な時間を費やしていて、他の預かり犬のお世話が完全に手抜き状態です。

早く、一日も早く新しいお家に移動して、ゆっくりと時間を共有して貰いたいと思います。
そして二度と辛い思いをすることが無いよう、生涯幸せに暮らして欲しいと思います。
同じポメラニアンとは思えないわ〜
のわんクリックを!
にほんブログ村