今朝、春馬くんが亡くなりました。
仮母が夜中の3時に見に行った時には、顔を上げこちらを見ていたのですが、朝には冷たくなっていました。
引き出して来た当初から、どうにも嫌な予感がしてなりませんでした。
お迎えに行ったもう1匹が、亡くなっていたことも多少影響していたかも知れませんが、それだけではない、今まで引き出して来た子たちとはどこか違うものがありました。
当初家に入れるのが嫌で車の中で1泊させて、病院で注射して頂いたあとは検疫室に入れてあげました。
そんなに深刻ではないでしょう・・・とのことでしたが、急転直下亡くなってしまいました。
その症状が引き出して来られなかったもう1匹の子と同じでしたから、センター全体にある種の感染症が広がっているのかも知れません。
引き出されるご予定の方、一刻も早く隔離をお願いして、引き出されたあとも他の子と絶対に一緒にさせないで、10日以上きっちり検疫をしてあげて下さい。
先日の記事でも書きましたが、くれぐれも軽はずみなお問い合わせはなさいませんように・・・
保健所の方は今とっても大変な時期ですのでね。
春馬くん・・・せっかく出られたのにね・・・
ごめんね、幸せにしてあげられなくて・・・
そして同時に引き出して来たチワワのポロンちゃん、こちらもどうも大人し過ぎて様子がおかしいので、病院で診て頂いたところなんとケンネルコフだったそうです。
左の目が妙に小さくて小眼球かと思いましたが、細菌性の結膜炎と鼻炎も併発していたそうです。
その他には今のところおかしなところは見当たりませんでした。
ケンネルコフが今頃出て来るということは、ブリーダーかショップが棄てたのでしょう。
それにしてもどこにどう棄ててあったのか分りませんが、よくぞ生きていましたよね?
そんなこんなで、もう踏んだり蹴ったりの大騒ぎでした。

でも仕方がないんですよね、生き物を扱っている以上病気は付き物ですからね・・・
仮母には、もう1匹センターに残してきた子が居ます。
どうして病気が蔓延しているのに、すぐにお迎えに行かないのって?
実は里の子に2件ほどご応募があったので、福島スタッフに託したい子、福島から連れてきたい子が居ました。
どうせなら一緒に・・・と思っていたのに、音信不通になってしまいました。
何のために数日待ったのか・・・
こんな苦労をしているとは、これっぽっちも思っていないんでしょうね。
たかが犬にこんなに必死になっている方がおかしいのでしょうか?
白い雑種犬、明日お迎えに行って来よう・・・
3匹目の正直になりますように・・・
白い犬が元気で居られますように
のわんクリックを!
にほんブログ村