今日TVでこんなニュースが放映されていました。
犬や猫の夜間展示を禁止=来年6月から実施へ―環境省
時事通信 10月31日(月)19時15分配信
環境省は31日、犬や猫について、午後8時以降に販売目的で店頭展示することを禁止する方針を明らかにした。深夜にペットを売る店が増加する中、ペットに与えるストレスを減らすために規制が必要と判断した。動物愛護管理法の施行規則などを改正し、来年6月からの実施を目指す。
ペットの適切な管理の在り方を議論している中央環境審議会(環境相の諮問機関)小委員会に、同省が示した。
新たな規則では業者が販売目的に店舗内で犬、猫を展示することを午後8時から午前8時まで禁止し、その間は照明を弱めるなど、静かな環境で過ごせるよう配慮することを求める。
素晴らしい!

いいことですよね〜
夜遅くまで煌々と照明をつけて、幼犬を展示販売するなんて信じられません。
脳の発育にもよくないですし、大きくなってから問題行動を起こし易いそうです。
何もいいことはありませんね?
それに酔っ払って勢いで買ってしまうとか、夜のお仕事のオネエサンがお客さんにおねだりして、まるでぬいぐるみのような感覚で買って行くこともなくなるでしょう。
いっその事ペットショップの展示販売も、最終的には止めて欲しいです。
こうやって少しずつでもいい方向に向かうといいですね?
ペットの展示販売禁止して〜
のわんクリックを!
にほんブログ村