5月25日(日)その日は朝から雨でした。

仮母は左手に一杯荷物を持って傘を差し、右手にはジュリアンちゃんのリード・・・
お届けに行くのにに何故だか歩いて出発・・・
え?お届けはご近所なの?いえいえその反対です。
その場所とは茨城県は神栖市、神の栖(すみか)です。松戸なんてあなた・・・松の扉ですよ?(
●の場所)なしてこんなに違うん?(´;ω;`)
でもこの神栖市の形ってまるで女の人が・・・
つま先立てて海へ〜

モンロ〜・ウォ〜クして行く
イカしたママは誰〜

茨城あたりのステップで〜
・・・みたいだと思いませんか?
え〜コホン!非常に前置きが長くなりましたが、要するにあまりに遠い為、搬送を丹下さんにお願いしたのです。
それで連れて行って頂くべく、家の近くの目印になりそうな所まで出て行きました。そして、そこでお別れをしました。
だんだん小さくなっていく車を見送っていると、傘を差しているはずなのに目元が濡れるんです・・・

ジュリアンちゃん良い子にしていてね・・・可愛がってもらうのよ〜元気でね〜
車は小さく小さくなって、交差点を曲がって見えなくなってしまいました。
さ〜て、お立会い!じゃなくて、ここからは立会いをお引き受け下さった越後屋さんのご報告をもとに書いてみたいと思います。( 越後屋〜ご苦労であった・・・
まだ言ってる )
お家に着くと、そこにはすでにジュリアンちゃんの為の、大〜きなサークルが作られていました。
昼間はフリーにしてもらい、夜はここで寝るんだそうです。
アメコカのぬいぐるみが見逃せませんね?
ジュリアンちゃんは車酔いが酷く、朝ごはんは抜いて行ったんですが、それでもよだれが凄かったらしく、お耳がしっとりと濡れていたんだそうです。
でもママさんは、そんなことお構いなしにジュリアンちゃんを優しく抱き上げて下さったとか・・・
やさしい〜
茨城の方なのに、まるで雰囲気は東京は
青山のパパさんとママさん・・・ジュリアンちゃんの毛が綺麗に伸びて素敵になったら、きっと素晴らしい風景

になる事でしょう。
Mさま、遠い所までお見合いに来て下さって有難うございました。トライアル頑張って下さいね。
搬送の丹下さん、立会いの越後屋さん、本当に有難うございました。
ジュリアンちゃん・・・あんまりパパとママを困らせないでよ〜
2週間頑張ってね〜ヽ(;´Д`)ノ