2011/5/21 16:34
上海美術館 日々の暮らし

夕方から雨になるとの天気予報なので今のうちにと上海美術館へ出かけて来ました。
以前来た時は生憎の閉館日だったので中に入るのは今日が初めてです。
外観は1930年代の英国式建築でどっしりとした佇まいです。

作品も素敵ですが建物自体も一種の作品のようで見ごたえがあります。

もともとこの建物は乗馬のクラブハウスだったそうです。
階段や手すりの模様も良く見ると馬の頭をあしらってあります。

5階はレストランになっていて時計台の時計が近くに見えます。
眺めも良く人民公園周辺の建物が見渡せます。
生憎のお天気で霞んでいますが上海博物館も眼下に見ることが出来る静かで素敵な場所でした。


2011/5/23 21:31
投稿者:Tanpopo
2011/5/23 14:34
投稿者:メグおばちゃん
こんにちは!
建物がホントいいですね!見所です。
レストランでお食事ですか?!なんかボリュームありそうに見えます。(笑)
そうそうまた、履歴にお名前ありましたよ!努力が伝わってきました。(笑)
すいかの爆発のニュース、J氏がチェックしていました。甘さの増強ですか!何をどれだけ注入するとそうなるのでしょうねぇ!
昨日は、早朝に江の島に行ってきました。
江ノ電や鵜がウナギをゲットするところの写真を撮りました。それを記事にしています。
今日は涼しいのですが・・・今週は雨の日が多くなるそうです。
梅雨を連想してしまいます。
建物がホントいいですね!見所です。
レストランでお食事ですか?!なんかボリュームありそうに見えます。(笑)
そうそうまた、履歴にお名前ありましたよ!努力が伝わってきました。(笑)
すいかの爆発のニュース、J氏がチェックしていました。甘さの増強ですか!何をどれだけ注入するとそうなるのでしょうねぇ!
昨日は、早朝に江の島に行ってきました。
江ノ電や鵜がウナギをゲットするところの写真を撮りました。それを記事にしています。
今日は涼しいのですが・・・今週は雨の日が多くなるそうです。
梅雨を連想してしまいます。
昨日今日は最高気温が17度〜20度と信じられない乱高下です。
おまけに昨日から雨続きでまるではしり梅雨、梅雨寒のようです。
美術館のレストランは《コンチネンタルスタイル》なので欧米人の姿もチラホラと見えてちょっとだけヨーロッパの雰囲気が感じられます。
毎日yahooチェックをしていますがかすりもしません(悲)
そうそうJ氏のブログで鵜が鰻をゲットしている写真を見せていただきました。
グッドタイミング、ナイスショット♪ すごい場面でしたね。
きっとメグさんのブログにもこのことが書かれているのだろうなぁと想像していました(笑)
今度日本に帰った時に読むのが楽しみです♪