2015/10/29
どさくさに紛れ提督報告 二次萌ミリタリー
それは10月10日深夜、いや正確には11日早暁の事でしたか。
ROSALIND9月ツアーで発覚したトラックの問題点を
盛岡ライヴ集中投下月間前に修正する作業も山を越え、
実際に演奏確認する為のバウンス作業に勤しんで居た凸ヤマ。

実はこのバウンス作業、既に散々ProTools上で確認作業の
済んだトラックでも、漫然とその尺通りの分数PlayBackして
聴いて居ないと終わらない(^_^;)
ポチっと押してパッとは完成しないのデスw
しかも、現在のロザリのシステムだとDrums&KeyboardsのLR
トラックに加え、独立したBassのトラックも丸々1曲分
聴いてないと終わらないwまして、3曲ぐらい連結した
ライヴ本番用データだと、約10分✕2回も費やす。
更に、それをiPadに転送する作業も、ツアー先での
不測の事態に備え、DropBox経由でアップロードしてDL、
ってな手間の掛かるシステムを採用して居ります為、
これまた偉く待ち時間を喰いますの。
折しも艦これでは『サンマ漁』プチ・イベントが
開催されており、バウンスの待ち時間に漫然と時間潰し
するには最適(o^-')b
(ガチのイベントと違って、言わばミニゲームみたいな
ものですから、余り時間も集中も必要ありません)
あちこちの海域で、徒然に
サンマ釣りを楽しんでいたロザリンド提督でしたの。
何の気なしに向かった6-2MS諸島海域。BOSS戦で
ビス子君&プリンツ君の独逸艦コンビ安定の大活躍でS勝利♪
『サンマ獲れたかな〜♪』とか思った瞬間!
まさかの
酒匂DROPキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
(T_T)2014年春のイベント褒章艦として登場したのを
捕り逃がして以来、約1年後難易度の高い6-2MAPで
稀にDropすると聴いて、資材に余裕の在る折に
チマチマ通い続け、記録に残ってるだけでも
81回も通い詰めて、全く出る気配すら無く、
完全に諦めていたのにヽ(`Д´)ノ!
サンマ獲りに行ったら、出ちゃったよ!
阿賀野型軽巡洋艦四姉妹の末っ子。
遥か上空の敵爆撃機に対空砲を(試しに)
撃ってみた以外、ほとんど実戦投入の
機会も無いまま終戦を迎えた生存艦でしたのに、
長門と共に米軍に接収され、
核実験の標的艦とされた可哀想な子。
遂に我が艦隊にお迎えするコトが出来ました(o^-')b
(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ワーイ♪ ワーイ♪
更には。
最近のロザリのセットリストは、以前の様に
年間通じて1種類、って訳では無くなりましたので、
数種のセット用にバウンス作業もまだまだ続きます。
(従って、艦これして時間潰す“ながら作業”頻発w)
艦これの運営さんが、これまでの凸ヤマのネトゲ体験
の中に於いて、比類なき“神様仏様”な対応をして
下さってる件については、これまでも幾度か書いて
居りますが…
酒匂と並び、ロザリンド提督が
これまた2014年、8月イベントで逃したっきり、
もはやそのレア度は艦これサービス開始初期の
駆逐艦・初風並、第二のツチノコとまで呼ばれた
磯風が、遂に
通常海域でDROPする救済措置を与えて戴きましたの!
運営様、ありがとー!

前回イベの限定海域で“出る!”と聞き、その海域に
52回も通い詰めた件は、前回小欄でお話しました通り(^_^;)
http://white.ap.teacup.com/yama-rosali/1392.html#readmore
そんでも、その尻尾すら掴むコト叶わなかった
磯風さんだったのですが、
今回は通常海域、しかも比較的周回が楽な対潜水艦MAP1-5でも
DROPする、と云う破格の温情救済っぷり(≧▽≦)ゞ
36周目で遂に、遂に去る10月13日、磯風さんも
お迎えするコトが出来ました!バンザ〜イ♪
こちらは酒匂と違い、歴戦の勇者、ガチの強者、超武勲艦!

ですが、只今艦これは“サンマ・フェスティバル開催中”。
期間中はナンダカ情けない、こんな↑限定グラフィックに
身をやつして居られます、磯風さんでございますw
(ナゼか物凄く料理下手な設定にされてる模様)
いや〜(≧▽≦)ゞ二大レア艦をGet出来て、我が艦これライフに
悔いなし!とご満悦なロザリンド提督なのですが…
先のイベントがツアーとダダかぶりで、最終褒章艦の
風雲を断念した際の、己の納得の一つに
『('〜`;) どうせ酒匂も磯風も持ってないしな…』
って諦観が在ったのも事実…(-_-;)
いざ、こうしてその二大レアを入手してしまうと、
風雲を取り損なったのが俄に悔やまれてなりませぬw
(≧▽≦)ゞ人間の欲ったら、ホントにもう♪

風雲さんがどっかでDROPする様に
なるのは、来年の夏以降かな〜(^_^;)
でも、歳取ってからと云うものは、
月日の経つのがアッと云う間。
そんなに“待たせられてる感”
がしない、ってのが
年寄りのメリットのひとつ
かも知れませんね〜♪
ROSALIND9月ツアーで発覚したトラックの問題点を
盛岡ライヴ集中投下月間前に修正する作業も山を越え、
実際に演奏確認する為のバウンス作業に勤しんで居た凸ヤマ。

実はこのバウンス作業、既に散々ProTools上で確認作業の
済んだトラックでも、漫然とその尺通りの分数PlayBackして
聴いて居ないと終わらない(^_^;)
ポチっと押してパッとは完成しないのデスw
しかも、現在のロザリのシステムだとDrums&KeyboardsのLR
トラックに加え、独立したBassのトラックも丸々1曲分
聴いてないと終わらないwまして、3曲ぐらい連結した
ライヴ本番用データだと、約10分✕2回も費やす。
更に、それをiPadに転送する作業も、ツアー先での
不測の事態に備え、DropBox経由でアップロードしてDL、
ってな手間の掛かるシステムを採用して居ります為、
これまた偉く待ち時間を喰いますの。
折しも艦これでは『サンマ漁』プチ・イベントが
開催されており、バウンスの待ち時間に漫然と時間潰し
するには最適(o^-')b
(ガチのイベントと違って、言わばミニゲームみたいな
ものですから、余り時間も集中も必要ありません)
あちこちの海域で、徒然に
サンマ釣りを楽しんでいたロザリンド提督でしたの。
何の気なしに向かった6-2MS諸島海域。BOSS戦で
ビス子君&プリンツ君の独逸艦コンビ安定の大活躍でS勝利♪
『サンマ獲れたかな〜♪』とか思った瞬間!
まさかの
酒匂DROPキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
(T_T)2014年春のイベント褒章艦として登場したのを
捕り逃がして以来、約1年後難易度の高い6-2MAPで
稀にDropすると聴いて、資材に余裕の在る折に
チマチマ通い続け、記録に残ってるだけでも
81回も通い詰めて、全く出る気配すら無く、
完全に諦めていたのにヽ(`Д´)ノ!
サンマ獲りに行ったら、出ちゃったよ!
阿賀野型軽巡洋艦四姉妹の末っ子。
遥か上空の敵爆撃機に対空砲を(試しに)
撃ってみた以外、ほとんど実戦投入の
機会も無いまま終戦を迎えた生存艦でしたのに、
長門と共に米軍に接収され、
核実験の標的艦とされた可哀想な子。
遂に我が艦隊にお迎えするコトが出来ました(o^-')b
(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ワーイ♪ ワーイ♪
更には。
最近のロザリのセットリストは、以前の様に
年間通じて1種類、って訳では無くなりましたので、
数種のセット用にバウンス作業もまだまだ続きます。
(従って、艦これして時間潰す“ながら作業”頻発w)
艦これの運営さんが、これまでの凸ヤマのネトゲ体験
の中に於いて、比類なき“神様仏様”な対応をして
下さってる件については、これまでも幾度か書いて
居りますが…
酒匂と並び、ロザリンド提督が
これまた2014年、8月イベントで逃したっきり、
もはやそのレア度は艦これサービス開始初期の
駆逐艦・初風並、第二のツチノコとまで呼ばれた
磯風が、遂に
通常海域でDROPする救済措置を与えて戴きましたの!
運営様、ありがとー!

前回イベの限定海域で“出る!”と聞き、その海域に
52回も通い詰めた件は、前回小欄でお話しました通り(^_^;)
http://white.ap.teacup.com/yama-rosali/1392.html#readmore
そんでも、その尻尾すら掴むコト叶わなかった
磯風さんだったのですが、
今回は通常海域、しかも比較的周回が楽な対潜水艦MAP1-5でも
DROPする、と云う破格の温情救済っぷり(≧▽≦)ゞ
36周目で遂に、遂に去る10月13日、磯風さんも
お迎えするコトが出来ました!バンザ〜イ♪
こちらは酒匂と違い、歴戦の勇者、ガチの強者、超武勲艦!

ですが、只今艦これは“サンマ・フェスティバル開催中”。
期間中はナンダカ情けない、こんな↑限定グラフィックに
身をやつして居られます、磯風さんでございますw
(ナゼか物凄く料理下手な設定にされてる模様)
いや〜(≧▽≦)ゞ二大レア艦をGet出来て、我が艦これライフに
悔いなし!とご満悦なロザリンド提督なのですが…
先のイベントがツアーとダダかぶりで、最終褒章艦の
風雲を断念した際の、己の納得の一つに
『('〜`;) どうせ酒匂も磯風も持ってないしな…』
って諦観が在ったのも事実…(-_-;)
いざ、こうしてその二大レアを入手してしまうと、
風雲を取り損なったのが俄に悔やまれてなりませぬw
(≧▽≦)ゞ人間の欲ったら、ホントにもう♪

風雲さんがどっかでDROPする様に
なるのは、来年の夏以降かな〜(^_^;)
でも、歳取ってからと云うものは、
月日の経つのがアッと云う間。
そんなに“待たせられてる感”
がしない、ってのが
年寄りのメリットのひとつ
かも知れませんね〜♪
タグ: 艦コレ