2021/3/24
TILI FES in 大船渡FREAKSの2 ロザリンド戦記
2019年11月23日(土)勤労感謝の日。
大船渡FREAKSにて菅野さん率いるTILI TILI主催の
2Daysフェス、一日目。
ROSALINDも登場(出順不詳w初めの方だったと思う)
この写真はどなたが撮って下さったんでしたっけ(^_^;)?

やはりお客さんのお目当てはTILITILIであり、そこは
この二日間がTILITILIにとって節目だし重要な日だし、
遡ってTILITILIは大船渡の、沿岸の皆様にとって
単なるご贔屓バンドを越えた特別な存在であることも
踏まえて臨まなくてはイケナイ。
その辺りとかお客様の年齢層の高さとかが演りにくそうな
諸君も居たけれど、ロザリはいつも通りw
ピンと来ない方が多かっただろうけれど、仕立て屋さん達や
おもいで教ルーザー阿部さんとかがめっちゃ喜んで
観てて下さったので楽しく演らせて貰っちゃった♪
ロザリに取ってはもはや“大船渡に行くと必ず居る”
バンドと言っても過言でないTHE FUZZ ACT。
東京のBANDと申して居りますが、正体は薩摩っぽデスw
初回一緒の時に『あ〜、この子は抜けるなあ』と感じてた
リード・ギターの子はやっぱり脱退してましたが、
トリオになっても遜色ありませんでした。

大人なお客さんが大半で少々勝手が悪そうだった
FUNNY THINK。彼等も元来は大船渡の子達ですが、丁度
この頃メンバー・チェンジで“超大型ルーキー”の
Mercyが加入したばかりでしたね。

真打ちTILITILI登場。崇拝にも似た尊敬を集める
菅野さんの歌は、集った大船渡のお客さんに取って
単なる“バンドの歌”では無い領域に入ってるんだなあ、
と感じざるを得ない空気でした。

翌日はDay2も在ると言うのに、お客さんも翌日の出演者も
入り乱れての打ち上げ…(-_-;)いや、もはや大規模な
“宴会”だった。豪華なオードブルと客席に敷き詰められた
ブルーシートが“宴会”感をいやがおうにも盛り上げたw
Giganticsをバックに、菅野さん自ら宴会場の流しとなって
リクエストに応えるの巻w

なんとなんとシンタローに引っ張り上げられて、
だるま姐さんがあの声で河島英五をデュエットすると云う
お花見級の飲み会余興が炸裂ww

四半世紀一緒にバンドやってる凸ヤマでも
( ̄□ ̄;)それは珍しいもん観た!!と思ったレベルw
シンタロック、アッパレでした♪

更に宴もたけなわ、
菅野さんのご指名で“宴会に呑まれた”系のヒトも登壇。

そんなこんなで明日も在るっちゅうのに楽しい宴会は
続きました。
でも、ニコラスと泊まったホテル椿の三人部屋は
修学旅行みたいで超面白かった!
めっちゃ楽しかったのに写真無いw
大船渡FREAKSにて菅野さん率いるTILI TILI主催の
2Daysフェス、一日目。
ROSALINDも登場(出順不詳w初めの方だったと思う)
この写真はどなたが撮って下さったんでしたっけ(^_^;)?

やはりお客さんのお目当てはTILITILIであり、そこは
この二日間がTILITILIにとって節目だし重要な日だし、
遡ってTILITILIは大船渡の、沿岸の皆様にとって
単なるご贔屓バンドを越えた特別な存在であることも
踏まえて臨まなくてはイケナイ。
その辺りとかお客様の年齢層の高さとかが演りにくそうな
諸君も居たけれど、ロザリはいつも通りw
ピンと来ない方が多かっただろうけれど、仕立て屋さん達や
おもいで教ルーザー阿部さんとかがめっちゃ喜んで
観てて下さったので楽しく演らせて貰っちゃった♪
ロザリに取ってはもはや“大船渡に行くと必ず居る”
バンドと言っても過言でないTHE FUZZ ACT。
東京のBANDと申して居りますが、正体は薩摩っぽデスw
初回一緒の時に『あ〜、この子は抜けるなあ』と感じてた
リード・ギターの子はやっぱり脱退してましたが、
トリオになっても遜色ありませんでした。

大人なお客さんが大半で少々勝手が悪そうだった
FUNNY THINK。彼等も元来は大船渡の子達ですが、丁度
この頃メンバー・チェンジで“超大型ルーキー”の
Mercyが加入したばかりでしたね。

真打ちTILITILI登場。崇拝にも似た尊敬を集める
菅野さんの歌は、集った大船渡のお客さんに取って
単なる“バンドの歌”では無い領域に入ってるんだなあ、
と感じざるを得ない空気でした。

翌日はDay2も在ると言うのに、お客さんも翌日の出演者も
入り乱れての打ち上げ…(-_-;)いや、もはや大規模な
“宴会”だった。豪華なオードブルと客席に敷き詰められた
ブルーシートが“宴会”感をいやがおうにも盛り上げたw
Giganticsをバックに、菅野さん自ら宴会場の流しとなって
リクエストに応えるの巻w

なんとなんとシンタローに引っ張り上げられて、
だるま姐さんがあの声で河島英五をデュエットすると云う
お花見級の飲み会余興が炸裂ww

四半世紀一緒にバンドやってる凸ヤマでも
( ̄□ ̄;)それは珍しいもん観た!!と思ったレベルw
シンタロック、アッパレでした♪

更に宴もたけなわ、
菅野さんのご指名で“宴会に呑まれた”系のヒトも登壇。

そんなこんなで明日も在るっちゅうのに楽しい宴会は
続きました。
でも、ニコラスと泊まったホテル椿の三人部屋は
修学旅行みたいで超面白かった!
めっちゃ楽しかったのに写真無いw