たまにはこんなお仕事
2007/7/17 | 投稿者: yossy
某企業でのレセプション・立食パーティーで
おなじみのバンドのサポート。
さて、これはなんでしょう?

結構珍しい、12面体のスピーカ。
もう長いことここでのジャズトリオをやらせてもらっているが
スピーカ選定に苦労していた。
というのも全面ガラス張りの円筒形の会場であるので最近流行の
音飛びの良い、指向性の強いスピーカだと変な反射音が増えるので
音量を下げざるを得ないのだ。

ヴォーカルの方は階段の踊り場で歌う。
見えないがモニターを仕込んである。
結構出音の評判は良かったが、バンドさんからモニター音量を要求された。
バンドさんのガイドモニターがしっかりしていれば有効かな、と。
もう10年来やっているのでヴォーカルの方は顔見て安心してくれる。
リハーサルも2曲でおしまい。本番も無事終了。
0
おなじみのバンドのサポート。
さて、これはなんでしょう?

結構珍しい、12面体のスピーカ。
もう長いことここでのジャズトリオをやらせてもらっているが
スピーカ選定に苦労していた。
というのも全面ガラス張りの円筒形の会場であるので最近流行の
音飛びの良い、指向性の強いスピーカだと変な反射音が増えるので
音量を下げざるを得ないのだ。

ヴォーカルの方は階段の踊り場で歌う。
見えないがモニターを仕込んである。
結構出音の評判は良かったが、バンドさんからモニター音量を要求された。
バンドさんのガイドモニターがしっかりしていれば有効かな、と。
もう10年来やっているのでヴォーカルの方は顔見て安心してくれる。
リハーサルも2曲でおしまい。本番も無事終了。
