エレキあれこれ(覚書)
2010/6/23 | 投稿者: yossy
すっかりご無沙汰してまして‥ (^^ゞ
まあ年齢とともに更新意欲が落ちてきているんですが‥
とは言いながらも何かとやってます。その覚書を‥
モーターガイド社のアナログ基板のその後の話ですが‥

とりあえずこんなことができるようになりました。
現在は12V用と24V用を量産可能です。
とはいっても、一方のパワーモジュールと、アナログのブラシカードも
入手困難になってきたようでして‥

いろいろ調べてみて、何とかこちらも形に出来そうな気に
なっています‥
勿論!人身御供は自分自身です。笑
ところで‥
四国最大のダム湖の御大から緊急ヘルプ‥
109ポンド・デジタルエレキが逆転してしまうらしく
ヘルプ要請がやってきました‥
で、空けてみると‥

初めて知りましたが、デジタルモデルのハンドコンの
ブラシカードには、リレーが載っかってました。
しかも、フットモデルとカードの基板自体は共通。
もっとびっくりしたのは、ハンドコンの逆転の機能。
抵抗値だけの制御なんですなぁ。
なんだか究極のパーツ点数減への合理化を
見たような気がします。
おっちゃん、パーツ入荷まで少々待ってくださいね。
1
まあ年齢とともに更新意欲が落ちてきているんですが‥
とは言いながらも何かとやってます。その覚書を‥
モーターガイド社のアナログ基板のその後の話ですが‥

とりあえずこんなことができるようになりました。
現在は12V用と24V用を量産可能です。
とはいっても、一方のパワーモジュールと、アナログのブラシカードも
入手困難になってきたようでして‥

いろいろ調べてみて、何とかこちらも形に出来そうな気に
なっています‥
勿論!人身御供は自分自身です。笑
ところで‥
四国最大のダム湖の御大から緊急ヘルプ‥
109ポンド・デジタルエレキが逆転してしまうらしく
ヘルプ要請がやってきました‥
で、空けてみると‥

初めて知りましたが、デジタルモデルのハンドコンの
ブラシカードには、リレーが載っかってました。
しかも、フットモデルとカードの基板自体は共通。
もっとびっくりしたのは、ハンドコンの逆転の機能。
抵抗値だけの制御なんですなぁ。
なんだか究極のパーツ点数減への合理化を
見たような気がします。
おっちゃん、パーツ入荷まで少々待ってくださいね。

2021/9/11 23:15
投稿者:しろう
12V 用のアナログ基盤を探しています。モーターガイド エナジー EF54V 12Vです。お願いします。助けてください。
2011/10/14 19:14
投稿者:シミズ
当方も24Vの基盤を探しています。もしよろしければご連絡お待ちしています。よろしくお願いします。
2011/6/14 23:22
投稿者:中島 徹
こんばんは、私もtomokenさんとまったく同じです。よろしくお願いいたします。
2010/9/24 7:07
投稿者:tomoken
お早うございます。はじめまして。愛用していたEF54Vが動かなくなってしまいました。モジュールは予備があったのですがヘッド基盤が入手出来ずに困っていたところ、コチラを発見しました。基盤等売っていただけませんでしょうか?メールお待ちしております。